2023年09月21日

R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年9月21日(木)
鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』(鶴岡まちなかキネマ)へ、Ricoママと旬風の池田勝則さんの3人で参加させていただきました。

●映画上映/a hope of NAGASAKI 優しい人たち
マスコミで被曝体験を話したことがない被爆者たちの新たな証言を集めたドキュメンタリー。

80〜90代の方々の被曝体験談は、他人事ではないと感じる内容でした。


R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

●トークイベント
コーディネーター/中村橋吾氏(鶴岡出身 歌舞伎役者)
松本和巳氏(映画監督)
三浦恒祺氏(洋画家)

ステージの両脇には、鶴岡在住の被爆者/三浦恒祺氏の絵が展示されました。


R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

現在93歳になられた三浦恒祺氏(洋画家)からお聞きした広島に投下された核弾頭の威力の凄まじさに驚きました。
「今、核兵器が使われたら、地球は崩壊する」
三浦氏のメッセージが心に突き刺さりました。
被爆者の生の声を聞かせていただける貴重な機会をいただけたことに感謝いたします。


R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

今回、『世界平和デーin Turuoka』を企画プロデュースされた鶴岡出身歌舞伎役者の中村橋吾氏が、コーディネーターを務められました。
9月21日は、国際連合で定められた記念日『世界平和デー(ピースデー)』ということを初めて知りました。
毎年この日には、国際連合本部ビルで日本の平和の鐘が鳴らされているそうです。


R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

映画「a hope of NAGASAKI 優しい人たち」の映画監督/松本和巳氏です。
ドキュメンタリー映画で、平和の祈りを伝えたいという意志が伝わってきました。


R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

最後に、中村橋吾氏による『創作歌舞伎 平和成祈鐘』が上演されました。
国際連合本部ビルの日本の平和の鐘を題材にした創作歌舞伎で、橋吾氏が平和の祈りを熱く伝えました。


R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

鶴岡市鼠ヶ関『念珠関辨天太鼓創成会』の鈴木泰蔵氏です。


R 鶴岡市『世界平和デーin Turuoka』鶴岡まちなかキネマ/映画上映/トークイベント/創作歌舞伎上演(中村橋吾氏)

附け打ちを担当されたのは、酒田市『黒森歌舞伎』の佐藤敬氏です。

世界平和が叫ばれる中、残念ながら、戦争が起きています。
改めて、平和について考える機会を与えていただいた素晴らしいイベントでした。
誠にありがとうございました。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ









 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(NEWS)の記事画像
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 酒田市(旧八幡町)舞鶴公園『タコさん滑り台』建設中 &『タコさん新聞』
R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 奇跡の知らせ!『3.11キャンドルナイト14th』
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。
同じカテゴリー(NEWS)の記事
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R 酒田市(旧八幡町)舞鶴公園『タコさん滑り台』建設中 &『タコさん新聞』 (2025-03-16 22:44)
 R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』 (2025-03-13 23:50)
 R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り (2025-03-12 23:50)
 R 奇跡の知らせ!『3.11キャンドルナイト14th』 (2025-03-11 23:50)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。 (2025-03-09 20:40)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。