2023年10月01日

R 感動!『鉄瓶のサビが、緑茶でキレイにとれました♡』

R 感動!『鉄瓶のサビが、緑茶でキレイにとれました♡』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

一年前の岩手県奥州市『南部鉄器まつり』へ行って購入したMy鉄瓶です。
毎日使っていたら、内側にサビが出てきました。

ネットで、『鉄瓶のサビの取り方』を検索してみたら、南部鉄器の職人が、YouTubeで紹介している動画を見つけました!

鉄瓶に大量の緑茶葉を入れて、鉄瓶スレスレに水を入れた状態で、グツグツお湯を沸かします。
火を止めて、一晩そのまま放置した後に、洗うだけで、サビはキレイにとれるという動画でした!

私は、新品のお茶を使うのはもったいないと思い、この夏、水出ししたお茶の葉を天日で乾かし、コツコツと一袋分ためました。
そのお茶の葉を鉄瓶に入れて、グツグツと煮立たせたので、罪悪感は、ありませんでした。
心配だったのは、2番だしのお茶の葉では、効果が薄いのではないかと思い、煮出して冷ますを2日間繰り返しました。



R 感動!『鉄瓶のサビが、緑茶でキレイにとれました♡』

こちらが、鉄瓶のビフォー写真です。
内側の一部のサビがどんどん広がっていました。



R 感動!『鉄瓶のサビが、緑茶でキレイにとれました♡』

ジャーン!
こちらが、鉄瓶のアフター写真です。
緑茶効果で、こんなにサビがとれて、キレイになったので、感動しました♡
鉄瓶の表面を緑茶の葉で磨いたら、買った時のように美しい艶になりました!
まるで、一年前に買った時のような状態に戻ってとっても嬉しかったです♡

それにしても、毎日お茶を飲むために、鉄瓶でお湯を沸かし、そのためにできたサビを緑茶が落としてくれるなんて、なんて素敵な関係なんでしょう♡
ますますMy鉄瓶に愛着が湧きました♡
毎日、この鉄瓶で鉄分と緑茶を摂取することにより、健康効果UPで、私とMy鉄瓶の関係も、長〜く続いたら嬉しいなと思います。
そんなことを想った10月1日でした。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(NEWS)の記事画像
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 江口暢子県議&佐藤寿県議による地域課題ワークショップ『第一歩 あぐどの会』へ参加させていただきました。
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『トランプ関税』迷走の中、RicoママがiPadを新調しました!
同じカテゴリー(NEWS)の記事
 R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡ (2025-05-07 00:26)
 R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡ (2025-05-01 19:38)
 R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり! (2025-04-22 20:03)
 R 江口暢子県議&佐藤寿県議による地域課題ワークショップ『第一歩 あぐどの会』へ参加させていただきました。 (2025-04-20 23:50)
 R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』 (2025-04-15 23:58)
 R 『トランプ関税』迷走の中、RicoママがiPadを新調しました! (2025-04-12 23:20)


Posted by Rico at 23:56│Comments(0)NEWS茶の湯
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。