2023年10月14日

R 冬のおやつ『あじまん』Aコープにしき町店で購入!

R 冬のおやつ『あじまん』Aコープにしき町店で購入!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2023年10月14日(土)夕方
黒森コミセンにて、くろもりん押絵倶楽部のみなさまと黒森歌舞伎押絵のデザイン確認を行いました。
帰りに、冬のおやつ『あじまん』をAコープにしき町店で購入しました。
今季初です!


R 冬のおやつ『あじまん』Aコープにしき町店で購入!

『あじまん』1個120円になっていました!
庶民の冬のおやつの価格がぐんぐん上昇しています。
世の中の物価の上昇を『あじまん』の価格で実感しますね!
昔は、1個70円とかだったような記憶が・・・???

値段が上がっても、おいしさは変わっていなかったのでよかったです♡
秋になると、『ほうじ茶』が飲みたくなります。
あったまりました〜♡


R 冬のおやつ『あじまん』Aコープにしき町店で購入!

『あじまん』のキャラクターの名前は、「あずき」と「丸」をもじって、『あずまる君』というそうです!
『あじまん君』ではダメだったのかしら?とツッコミを入れたくなりますね〜!(笑)

ちなみに、『あじまん』の名前の由来は、『味が自慢のまんじゅう』とのこと。(あじまんHPより)

今日は、『たこポン』(たこやき)も一緒に買うかどうかを迷いました。
6個300円ということで、数を減らして、実質値上げしていました。
6個という数が微妙だったので、今回は、購入せずに帰宅しました。


R 冬のおやつ『あじまん』Aコープにしき町店で購入!

なんということでしょう!
Ricoママが某スーパーから『たこ焼き』を12個500円で買ってきていたので驚きました!
すごい偶然にビックリです!
『たこポン』を買わずにセーフでした!(笑)

ところがこの『たこ焼き』・・・小さい小さいタコが、かろうじて入っている程度のものでした!
ほぼ『小麦粉焼き』でした!
12個500円に騙されたような気分になり、家族みんなでブーブー言いながら食べました。

値上げは嫌だけど、安かろう不味かろうは、もっと嫌ですね〜!
不満ばかりが残ります。

次は、『あじまん』と『たこポン』を一緒に購入したいと思います。




↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ








 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)
 R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』 (2025-05-07 20:11)


Posted by Rico at 23:58│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。