2024年01月14日

R 2024年にまたもや『まさか!の出来事!!』& 嬉しいお手紙♡

R 2024年にまたもや『まさか!の出来事!!』& 嬉しいお手紙♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2024年1月14日(日)
アマゾンで注文した中古の『月刊エレクトーン』が届きました♪
すぐに開封して確認したところ、『2019年9月号』を注文したのですが、届いたのは、『2009年9月号』だったのでビックリしました!
出品者へ、「違う商品が届いたので、至急交換をお願い申し上げます」と連絡をしました。
するとお詫びと共に、「返金手続きをいたしましたので、現在届いている商品は、破棄していただくか、そのままお持ちください」という返信が送られてきました。
私の「交換していただきたい」という願いに対しての返答は、全くありませんでした。
返金されたとはいえ、なんだかモヤッとした感じが残りました。

先日のブログにも書きましたが、2024年は、『まさか!』ということが多くて驚くばかりです。



R 2024年にまたもや『まさか!の出来事!!』& 嬉しいお手紙♡

先月の『松山城址館コンサート・旬風クリスマスコンサート2023』へお越しくださった女性の方より、クリスマスコンサートの感想を綴ったお手紙を頂戴しました♪
とても文才のある方で、彼女の驚きや喜びが伝わってきました♡

この女性との出会いは、2015年12月に開催された『松山そばまつり』で、偶然、相席になり、一緒に手打ちそばをいただきました。
話しが弾み、「また来年の『松山そばまつり』でも、是非ともご一緒しましょうね!」と約束し、その時に私の名刺を差し上げました。
その後、彼女との文通が始まりました。
私よりも年上の方で、SNSは全く見ない方でした。
結局、『松山そばまつり』は、1度きりだったため、彼女にお会いする機会はありませんでした。
そのうちに手紙のやり取りは自然消滅してしまいました。

すっかりご無沙汰してしまったのですが、『旬風クリスマスコンサート2023』のポスターを見た彼女は私のことを思い出し、お友達と二人でコンサートへ足を運んでくださったそうです。

8年前に出会った私のことをよく覚えていてくださいましたよね!
こうして、再びお手紙を頂いて、感謝いたします。
『まさか!』の嬉しい出来事でした♡

「袖振り合うも多生の縁」ならぬ、「そば食べ合うのも多生の縁」という感じですね!(笑)
人生には、嫌な『まさか!』もあれば、嬉しい『まさか!』もあるものですね♡



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(MUSIC)の記事画像
R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
同じカテゴリー(MUSIC)の記事
 R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪ (2025-02-09 23:50)
 R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール (2024-11-19 23:50)
 R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催 (2024-11-16 23:50)
 R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介 (2024-11-12 23:50)
 R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪ (2024-11-11 23:50)
 R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪ (2024-11-10 23:44)


Posted by Rico at 22:53│Comments(0)MUSIC
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。