2024年01月17日

R 『昇龍/岡本光平先生』&『令和6年 八雲神社/星祭』

R 『昇龍/岡本光平先生』&『令和6年 八雲神社/星祭』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2024年1月17日(水)

今年も、現代書家の岡本光平先生より、干支の色紙を頂戴いたしました。
『昇龍』とは、縁起がいいですね♡
そして、岡本先生が描く干支は、いつも愛嬌たっぷりなので、毎年、我が家の楽しみとなっています。
思わず、クスッとほほえんでしまいます。

岡本先生は、とてもお忙しく飛び回っていらっしゃるというのに・・・お気遣いをいただいて、心より感謝を申し上げます。



R 『昇龍/岡本光平先生』&『令和6年 八雲神社/星祭』

酒田駅前『令和6年 八雲神社/星祭』へ、家族分の人形(ひとがた)を持参しました。
この人形(ひとがた)に息を吹きかけて、自分の身体の治したいところや気になるところを擦り、この人形を祈念していただきます。



R 『昇龍/岡本光平先生』&『令和6年 八雲神社/星祭』

今日は、3月並みの気温に上昇し、先日の雪がすっかり溶けていました。
境内には、車祓いの車輌がたくさんありました。



R 『昇龍/岡本光平先生』&『令和6年 八雲神社/星祭』

コロナが明け、3年ぶりに拝殿にて御祈祷を受けることができて、とても嬉しかったです。
御祈祷後に、本多宮司様より、今年の干支『甲辰』にまつわるお話しをいただきました。

『甲辰の年』は、「物事が大きく動き出す年です。明暗が分かれる年ですので、みなさまにとって、幸多き年になりますように」とのことでした。

年が明けたとたんに、悪い『まさか!』と良い『まさか!』が交互にやってくると感じていたのは、「『甲辰の年』だからだったのか!」と納得しました!
「そういう年なんだ!」と度胸を据えて、どんな『まさか!』にも対応する覚悟ができました。
コロナが明け、物事が本格的に大きく動き出すことでしょう!
期待と冷静さを持って行動したいと思います。

お札と福豆をいただいて帰宅しました。
家運長久
家内安全
厄難消除
悪星退散
身体堅固
2024年がよい年になるように努めます。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(SHO)の記事画像
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(SHO)の記事
 R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。 (2025-05-03 20:43)
 R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』 (2025-04-19 23:50)
 R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』 (2025-04-18 23:50)
 R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定 (2025-03-18 23:50)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


Posted by Rico at 23:49│Comments(0)SHODESIGN/ART寺院
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。