2024年01月18日
R『misdo meets GODIVA』ゴディバのエレガンスを纏わせた、プレミアムショコラコレクション。

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2024年1月18日(木)
何年ぶりかで、『ミスタードーナツ イオン酒田南ショップ』へ行きました。
misdoネットオーダーで、期間限定の『misdo meets GODIVA』商品を受け取りました。
事前にPayPayかクレジット決済になりますが、確実に商品をゲットしたい人には嬉しいサービスでいいですね!
店内には、ネットオーダーした方の商品がずらりと並んでいて、まるで、クリスマスケーキの受け取りのような状態だったので驚きました!
平日なのに、これだけの注文が入っているとは!
GODIVAのブランド力と菅田将暉を起用したゴージャスな広告宣伝効果は大きいですね!
ドーナツにしては、1個300円代は高いですが、GODIVAのチョコレートの値段と比較したらお得という『プチ贅沢なドーナツ』というところが人気なのだと思います。

『misdo meets GODIVA』4種類を家族でシェアして食べ比べを楽しみました。
我が家の一番人気は、写真右下の「ガナッシュショコラ」でした。
甘さ控えめで、ほんのりビター感がある大人の味わいでした。
写真左上「キャラメルショコラ」は、とろりと濃厚な塩バターキャラメルがリッチな味わいでした。
写真右上「プラリネショコラ」は、ローストアーモンドの香ばしい味とガトーショコラ風のドーナツ生地が楽しめました。
写真左下「ガレット・デ・ロワ ショコラ」は、王様のお菓子という意味で、ちょこんと乗っている王冠風の飾りが素敵でした。

「ガレット・デ・ロワ ショコラ」の中には、GODIVAのチョコレートが丸ごと入っていました。
サクサクのパイの食感と共に味わいました。
全体的に甘さを抑えて、それぞれの素材の味わいを楽しめるところがいいなと思いました。
ミスタードーナツさんは、みんなが喜ぶ商品企画開発に成功されましたね!
そして、イメージ戦略も素晴らしいと思います。
学びをいただきました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
Posted by Rico at 23:55│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。