2024年02月28日
R 『令和5年度 酒田市松山文化伝承館運営委員会』&『雅やかなるおひなさま開催中』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2024年2月28日(水)
『令和5年度 酒田市松山文化伝承館運営委員会』が開催されました。

私は、運営委員として出席しました。

現在、松山文化伝承館では、『雅やかなるおひなさま』が開催されています。
古今雛、木目込人形はじめ、地元松山のひな人形がずらり!
「さすが、城下町松山!」という展示内容でした。

特に目を引いたのが、「源氏物語」の世界を見事に表現した「和紙人形」でした!
NHK大河ドラマ『光る君へ』のような雅やかさにキュンキュンでした♡

『曲水の宴』の風流な情景も表現されています。

右から、春夏秋冬を表した「和紙人形」の展示となっています。

「源氏物語」の優雅な世界とひな人形を一緒に楽しめる貴重な企画展となっておりますので、多くの方に足をお運びいただきたいと願っています。
3月31日(日)までの開催となります。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 『満開の藤棚』と『鳥海山&白猫くぅ〜ちゃん』
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 酒田市指定文化財『總光寺山門 屋根修繕』一大プロジェクトへのご協力のお願い
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 酒田市松山文化伝承館運営委員会&『松山のお雛さまとステンドグラス』〜3/30(日)まで開催中
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 酒田市指定文化財『總光寺山門 屋根修繕』一大プロジェクトへのご協力のお願い
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 酒田市松山文化伝承館運営委員会&『松山のお雛さまとステンドグラス』〜3/30(日)まで開催中
Posted by Rico at 23:52│Comments(0)
│酒田市松山地区
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。