2024年03月27日
R 四国みやげ『一六タルト』『釜炊きオリーブ石鹸』『じゃこ&ナッツオイル漬け』『ムンクの叫びクリップ』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


四国旅行へ行った友人から、たくさんおみやげを頂戴しました!
まずは、四国銘菓で有名な『一六本舗/一六タルト』です!!!
一度食べてみたいと思っていたお菓子だったので、とても嬉しかったです♡

松山市『一六本舗』は、明治16年創業。
タルトは江戸時代初期、初代松山藩主・松平定行公がポルトガル人から教わったといわれています。
当時は、カステラにジャムが巻かれたものでしたが、現在の餡入りは、定行公が独自に考案したものと伝えられています。
この美しい「の」の字巻きは、ひとつひとつ手で巻いて仕上げているそうです。
機械化が進んだ現在でも、職人の手作業というこだわりに驚きました!
愛媛県産の柚子を加えたこし餡をやわらかな生地で巻いた和洋折衷の伝統菓子を家族でいただきました。

『一六タルト』の紙袋のデザインが、四国銘菓のイメージに似合わなかったので、驚いてしまいました!
「食べすぎて、太っても知らんよ♪」とまで書かれていたことに、がっかりしました。
このタルトをひとつひとつ手巻きして美しく仕上げている職人さんや、私のためにこの『一六タルト』をおみやげにわざわざ買ってきてくれた友人に対して、すごく失礼なコピーを印刷していると思います。
大切な方や目上の方への贈答品にはできませんよ!!!
こうした想像力に欠けた下品なデザインはいかがなものでしょうか?
太るといけないので、一口だけ味見をして、私は食べるのをやめました。
「紙袋のデザインで売上げを落としても知らんよ♪」(笑)
友人は、紙袋にこのコピーが書かれていたことは気がついていないみたいなので、彼女にわざわざ知らせるつもりはありません。彼女がもしこれを知ったら、いい気持ちにはならないでしょうから。

友人からのおみやげは、『井上誠耕園/釜炊きオリーブ石鹸』『あんちょび入り・じゃこ&ナッツのオイル漬け』『大塚国際美術館ミュージアムショップ/ムンクの叫びクリップ』といろいろ頂戴してしまいました。
彼女は、四国へ行って、何度も私のことを思っておみやげを選んで買ってきてくださったことに恐縮してしまいます。
ひとつひとつに彼女の思いを感じて、感謝の気持ちでいっぱいになります。
ありがとうございました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。