2024年05月22日

R 頂き物でおうちごはん『庄内産メバルの煮付け定食』

R 頂き物でおうちごはん『庄内産メバルの煮付け定食』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

庄内産メバルととれたてワラビを頂戴しました!
頂き物でおうちごはん『庄内産メバルの煮付け定食』の完成です♡

庄内は、海の幸&山の幸に恵まれて、本当にありがたいです♡
本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした♡



R 頂き物でおうちごはん『庄内産メバルの煮付け定食』

スーパーで見つけた『サラダdeセロリ』です!
初めて食べてみたのですが、これ、とってもおいしかったです!
クセがなくて、セロリが苦手な人でも、おいしく食べられると思います。


R 頂き物でおうちごはん『庄内産メバルの煮付け定食』

大分みやげで頂戴した『ゆずこしょう』があったので、塩糀と一緒に、きゅうり漬けを作ってみました!
まろやかな味わいの『生塩糀』と、ピリリと辛い『ゆずこしょう』の相性は、バッチリでした!

ところで、「こうじ」の漢字は、『糀』と『麹』の2種類あるので、違いを調べてみました。
一般的に「麹」と書くと麦・豆・米など穀物でつくられた“こうじ全般”のことを表し、「糀」と書くと‟米こうじ“のことを表していることが多いようです。
とのことでした。
なるほど!
このマルコメの生塩糀の「こうじ」は、魚沼醸造の米麹を使用しているため、『糀』の漢字を使用しているわけですね!
勉強になりました。

『生塩糀』や『ゆずこしょう』を使ったお料理のレパートリーを増やしていきたいと思います。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)
 R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』 (2025-05-07 20:11)


Posted by Rico at 23:35│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。