2024年05月26日

R 『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェにて開催されました♪

R 『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェにて開催されました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2024年5月26日(日)10:00〜
『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェとお座敷にて、開催されました。

『すがたり』とは、絵本も道具も使わない、言葉で紡ぐストーリー。。。
ということで、私は、『すがたり』初体験でした。

本日のゲスト/遊佐町からお越しの丸山恵さんの『すがたり』からスタートしました。
ゆったりとお話しが始まり、どんどん物語の世界に引き込まれました。


R 『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェにて開催されました♪

朗読とは違い、観客の顔を見ながら、穏やかにお話しをされる丸山さんの技術の高さを感じました。
日本の昔話も、丸山さんがお話しをされるとおしゃれな物語に感じるのは、お人柄だと思いました。

丸山さんは、普段は、遊佐町の図書館で『すがたり』の活動をされていらっしゃるそうです。
遊佐町のホームページから、開催予定を確認できるそうです。


R 『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェにて開催されました♪

今回の主催者/ごんべえさん。
クスッと笑えるお話しだったのですが、落語とは違った感じでした。
『すがたり』は、とにかくおしゃれな感じが素敵だと思いました。
物語を暗記して、人前で上手に語れるって、心から尊敬します!
私は、原稿があっても、緊張してしまい、カミカミになってしまいます。
話し方の勉強にもなりました。



R 『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェにて開催されました♪

最後に、本日『すがたり』をした本を紹介してくれました。
私は、普段、なかなか読めない本をこのように『すがたり』して楽しませていただける機会をいただいて、ありがたいと思いました。

会場には、飲み物の用意までしてくださっていて、おいしいホットコーヒーをごちそうになりました。
是非、また機会があったら、お伺いさせていただきたいと思います。
本日は、誠にありがとうございました。


R 『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェにて開催されました♪

古今coconカフェさんは、醤油屋さんをリノベーションした建物でした。
木造建築の癒しの空間は、とっても和みますね〜♡


R 『STORY ROOM すがたりおはなし会#3』鶴岡市・古今coconカフェにて開催されました♪

この度、こちらの案内DMのデザインを制作させていただきました。
今日のお二人のお話しのイメージにぴったりだったので、とっても嬉しかったです♡

また、先日、当ブログでの告知を見て、会場へお越しくださった方がいらっしゃり、お声をかけてもらえたことも嬉しかったです♡
ブログでの発信も、お役に立てたのであれば幸いです。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ









 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事画像
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R 通し稽古最終日!『黒森少年歌舞伎』&『黒森歌舞伎』の本番はいよいよ今週末ですよ!
R 『2025ミライニ ニャンニャンフェスティバル』&『猫の里親会(NPO法人 庄内アニマル倶楽部)』開催のお知らせ
同じカテゴリー(DESIGN/ART)の記事
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り (2025-03-12 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)
 R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡ (2025-02-12 23:50)
 R 通し稽古最終日!『黒森少年歌舞伎』&『黒森歌舞伎』の本番はいよいよ今週末ですよ! (2025-02-11 23:51)
 R 『2025ミライニ ニャンニャンフェスティバル』&『猫の里親会(NPO法人 庄内アニマル倶楽部)』開催のお知らせ (2025-02-10 23:50)


Posted by Rico at 23:50│Comments(0)DESIGN/ARTNEWS
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。