2025年01月02日

R まるで『光る君へ』の世界♡ 叶 匠壽庵『年賀限定/あも歌留多』『閼伽井』『標野』『栗山家』

R まるで『光る君へ』の世界♡ 叶 匠壽庵『年賀限定/あも歌留多』『閼伽井』『標野』『栗山家』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

東京・蒲田のお弁当屋『鳥久』の小原社長より、昨年、滋賀県大津市の和菓子店「叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)」の御歳暮を頂戴しました。

『年賀限定/あも歌留多』が入っていたので、お正月を迎えて、ありがたくいただきました。

『あも(栗入り)』は、栗入りの羽二重餅を丹波大納言小豆で包み込んだ和菓子で、羊羹のような形をしていました。
『あも歌留多』は、滋賀県・近江神宮に眠る百人一首がプリントされた最中種でした。
『あも歌留多』のサイズに合わせて、カットした『あも(栗入り)』を挟んで、さくさくの手作り最中を楽しむという粋なお菓子でした♡
現代風に言えば、『エモい和菓子』という感じでしょうか?
清少納言や和泉式部の百人一首が入っていて、まるで『光る君へ』の世界でした♡
(ちなみに、叶 匠壽庵の石山寺店もあるそうです)

Ricoママが一口食べた途端、「バリッ」とすごい音がしたと同時に、白猫くぅ〜ちゃんがビックリして、飛び上がりました!!!
猫が飛び上がるほどのバリバリ音のする最中に驚きました〜!(爆笑)

紅い梅ゼリーは、『標野(しめの)』という銘菓で、芳醇な香りで、素晴らしいおいしさでした。
右上の『栗山家(くりさんが)』には、もっちりとしたこし餡の羊羹生地の中に、栗の甘露煮が入っていました。
左上は、銘菓『閼伽井(あかい)』の黒蜜きな粉と抹茶です。信玄餅に似ていました。

全て、品の良い甘さと素材の良さを感じる甘味でした♡
お正月に雅やかな気分を楽しませていただきました。

小原社長の素晴らしいお心遣いに心より感謝いたします!
世の中には、こんなに素敵なお菓子があるんですね♡
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ






 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:50│Comments(0)FOOD茶の湯
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。