2012年05月31日

あけもん・あわー『飛島ツアーズ4』道の駅ふらっと&遊楽里の巻

あけもん・あわー『飛島ツアーズ4』道の駅ふらっと&遊楽里の巻

4コマまんがの続きはこちらをクリックしてください!http://flat.kahoku.co.jp/u/f-manga/s0ai4Gte3PlQEzbvk7FV


仙台・遊筆会のイラストレーターさとうあけみさんが、河北新報社が運営する市民参加型の地域SNS『ふらっと』の大好評4コマまんが/あけもん・あわ〜『飛島ツアーズ4』を更新して下さいましたkao2

今回は、遊佐町へ移動し、道の駅『鳥海ふらっと』、遊佐町埋蔵文化財整理室、鳥海温泉『遊楽里』を4コマまんがにして下さいました。

私は、初めて鳥海温泉『遊楽里』に宿泊したのですが、リーズナブルでとてもよかったです。
当ブログ記事は、こちらをクリックしてご覧下さい。


それにしても、あけさんのまんがって、ほのぼのしていて、癒されますよね〜!
まだまだ内容てんこ盛りの『飛島ツアーズ』ですが、最後まで頑張って描き上げて欲しいとエールを送ります!!!
あけさん、フレー!フレー!!kao2



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(SHO)の記事画像
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(SHO)の記事
 R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。 (2025-05-03 20:43)
 R 『満開の桜と写経』 & 總光寺『峰の薬師堂(納経堂)』 (2025-04-19 23:50)
 R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』 (2025-04-18 23:50)
 R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定 (2025-03-18 23:50)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


Posted by Rico at 01:13│Comments(2)SHO
この記事へのコメント
いつもご紹介ありがとうございます!!。
「飛島ツアー」というタイトルなのになかなか飛島にたどり着いてませんが(笑)、盛りだくさんすぎて何をどうまとめるか、吟味に時間がかかっております。次回、ようやく島に渡ります。お楽しみに〜!!
Posted by あけもん at 2012年06月01日 12:30
>あけもんさんへ
いつも「あけもん・あわー」を楽しませていただいてありがとうございますm(_ _)m
確かに、「飛島ツアー」と言いながら、飛島にたどり着くまで時間がかかっていますが、地元の人間としては、地元を4コマまんがで紹介していただけるのが、とっても嬉しくてたまりません!
いよいよ、不思議アイランド飛島入りですか!期待が高まります!楽しみにしていますので、よろしく〜♪
Posted by Rico at 2012年06月02日 00:15
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。