2012年07月13日
樋渡啓祐市長ご一行様と羽黒山正式参拝&私の誕生日の巻

2012年7月12日のこと。
この日は、庄内はひとつ!7.11全庄内ミーティングIN大山にスペシャルゲストとしてご出演いただいた佐賀県武雄市/樋渡啓祐市長と株式会社SIIIS代表/杉山隆志さんを出羽商工会ソーシャルメディア研究会のメンバーと共に庄内空港にお見送りしました。
7月12日は、私の誕生日でした!
なんと、樋渡市長と私は、同学年!
そのことを樋渡市長に伝えたら、ビックリされていました。
「年齢不詳ですよね」と言われたので、「市長も、年齢不詳ですよ!」とお答えしました

同級生ですよ!同級生!!(笑)
市長から、誕生日祝いのメッセージをいただき、記念写真を撮らせていただきました。
ちなみに、樋渡市長のお誕生日は、11月18日(ミッキーマウスの誕生日)です

樋渡市長をはじめ、みなさんからのハッピーバースデーの歌のサプライズには、感激のあまりに、気の利いたコメント言葉がでてきませんでした

普段から、「おめでとう」と言われるのがこっぱずかしいので、Facebookでは非公開にしていたのですが・・・やっぱり気恥ずかしいものですね。
おかげさまで、最高にハッピーな一日になりました


出羽三山神社の山伏/星野文紘さんにお世話になり、羽黒山を正式参拝させていただきました。
まずは、貴賓室に案内され、お茶をいただきながら、お話しをお聞きしました。
大震災の被災地では、神社もすべて流されてしまい、地域のコミュニティの場を失ってしまったというお話しから始まりました。
昔は、宗派など関係なく、地域にある神社がその地域のみんなが集まるコミュニティの場だったのだそうです。
そのお話しをお聞きすることができて、本当によかったと思いました。
実は、今年の夏、今のところ、3つの神社の例大祭に、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』で出演させていただくことが決まっています。
私の中では、「あっちの神様、こっちの神様のお祭りに出てよいのだろうか?」という素朴な疑問がありました。
でも、出羽三山神社の方が、「神社は地域のコミュニティの場」だとおっしゃっているのだから、「私達は安心して、それぞれの地域のみなさまに喜んでいただける音楽を演奏させていただこう!」と心の中で気持ちよく整理することができました


出羽三山は、「生まれ変わりの聖地」と呼ばれ、過去(月山)・現在( 羽黒山)・未来(湯殿山)の山なのだそうです。
そんな謂れのある神社で、誕生日の日に三神合祭殿で正式参拝をさせていただけるなんて!
しかも、佐賀県武雄市の樋渡市長とご一緒させていただけるなんて!
偶然なのか?必然なのか??
生涯忘れることのない『バースデー正式参拝』となることでしょう

「生まれ変わった」ということで、ん〜、20歳くらいに生まれかわったかも


世俗の垢を落としてから、聖域に入ります。聖域に入ってからは、写真撮影はNGとなります。
正式参拝を終えたとたんに、スッキリ、さっぱりして、なんだか、生まれ変わったような感覚になりました

正式参拝とは、こんなにありがたいものだということを初めて知りました。

この記念写真を撮影するときに、なぜか真弓さんが、「市長、難しい顔をして下さい!」とお願いをしたら、こんな変顔〜

やんちゃな一面のある面白い市長さんでした。
子供達に人気があるのがよくわかります!

正式参拝後、星野さんが、ホラ貝を吹いて、お見送りをして下さいました。
星野さんは、以前からのFacebookユーザーさんで、庄内はひとつ!7.11全庄内ミーティングIN大山にもご参加いただきました。
Facebookは、幅広い年代の方が利用されています。

正式参拝後の記念写真です。
「Facebook庄内いいのぅ!」旗も、一緒に祈祷していただきました。
斎染さん、改めまして、旗のご寄贈をありがとうございました。

国宝『五重塔』の前でも、しっかりと記念写真を撮りました。
イベント大盛況の翌日に、力を合わせた仲間と一緒にこんな素晴らしい写真が撮れたことは、本当にありがたいです。
ひろこちゃんは、ピンヒールのサンダルは危ないということで、裸足になっていました。気持ちよさそうでしたよ!
みんなが首にかけているのは、紙ヒモを編み込んだ「しめ」と呼ばれるものです。正式参拝の時は、これを首にかけます。
樋渡市長は、庄内をすっかりお気に入りのご様子で、「また庄内に来たい!」とおっしゃって下さいました。
嬉しいのぅ〜!やっぱり、庄内いいのぅ〜!


和服姿の優子ちゃん。雨でお着物は大丈夫だったかしら???
樋渡市長と私は、同学年!(笑)
最高のブログネタだと思うのは私だけでしょうか???

庄内空港でのお見送りでは、涙・涙・涙・・・ウソ泣き!

搭乗口に入ってからも、私達の方を何度も何度も振り返り、大きく手を振って、武雄へお帰りになられた樋渡市長でした。
一方、杉山さんは、2週間ずっと出張続きで、かなりお疲れのご様子でした。
目が覚めると、自分が今どこにいるのか一瞬わからなくなるという生活が続いていました。忙しいのはいいけれど、お身体が心配になってしまいました。2週間ぶりに、ようやく自宅へ戻られるので、休養をとっていただきたいと願うばかりです。
この度は、お二人から、たくさんの刺激と学びをいただきました。
これを即実践して、庄内はひとつ!の輪を広げていきます。
ご多忙の中、庄内にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
これからのますますのご活躍を期待しております

それから、写真を撮って下さった出羽商工会の本間真弓さんに心より御礼を申し上げますm(_ _)m
出羽商工会ソーシャルメディア研究会運営委員のみんなも、どうもお疲れ様でした。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。


にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 鶴岡商工会議所主催『商売に役立つ2023年の予測と値上げしてもお客が逃げない強いお店の作り方』& コメダ珈琲店鶴岡店
R 映えスポット!日本三大渓谷/新潟県『清津峡渓谷トンネル』へ行ってきました♪
R【お知らせ】3月7日(日)9時〜『農家さん応援お野菜マーケット』を山形県酒田市『マンマカフェ・ブレーメン』で開催♪
R ピザハット酒田店『特うまプルコギ』テイクアウト半額& 音声SNS『Clubhouse クラブハウス』はじめました♪
R おうちカフェ『とちおとめとハックルベリーのパフェ』 & 初Zoomミーティング体験!
R KOKUYOテープカッター『カルカット』に替刃がありました!& 昨日は、矢沢永吉さんの誕生日でした♪
R 映えスポット!日本三大渓谷/新潟県『清津峡渓谷トンネル』へ行ってきました♪
R【お知らせ】3月7日(日)9時〜『農家さん応援お野菜マーケット』を山形県酒田市『マンマカフェ・ブレーメン』で開催♪
R ピザハット酒田店『特うまプルコギ』テイクアウト半額& 音声SNS『Clubhouse クラブハウス』はじめました♪
R おうちカフェ『とちおとめとハックルベリーのパフェ』 & 初Zoomミーティング体験!
R KOKUYOテープカッター『カルカット』に替刃がありました!& 昨日は、矢沢永吉さんの誕生日でした♪
Posted by Rico at 04:09│Comments(4)
│SNS
この記事へのコメント
おお~!
樋渡市長出羽三山におられたんですね。
九州の方には、庄内・山形というより
出羽三山の方がメジャーなんだよね
樋渡市長の「難しい顔」・・・笑っちゃ悪いよね(笑)
樋渡市長出羽三山におられたんですね。
九州の方には、庄内・山形というより
出羽三山の方がメジャーなんだよね
樋渡市長の「難しい顔」・・・笑っちゃ悪いよね(笑)
Posted by かじオヤジ at 2012年07月13日 06:35
すてきなお誕生日でしたね。おめでとうございます!
そして、びっくり!
私も、7月12日生まれです。
不思議だ~。
この前お会いした時のCD、ブログにアップしてあります。
よかったら覗いてくださいね。
そして、びっくり!
私も、7月12日生まれです。
不思議だ~。
この前お会いした時のCD、ブログにアップしてあります。
よかったら覗いてくださいね。
Posted by hanaco at 2012年07月13日 20:53
お誕生日の日に、樋渡市長達と濃い一日、忘れられない、とっても良い、誕生日になりましたね。
おめでとうございます ♪ ♪ ♪
おめでとうございます ♪ ♪ ♪
Posted by romeo mamma at 2012年07月13日 21:31
>かじオヤジさんへ
俗世の垢を綺麗に落としていただける場所ということで、当初から、樋渡市長には、羽黒山の正式参拝をさせてあげたいと思っていました。
正式参拝って、感動しますね!樋渡市長も喜んで下さいました。
樋渡市長の「難しい顔」は、笑うところです!みんなを笑わせるために、わざと茶目っ気たっぷりに振舞う気遣いができる素晴らしい方でしたよ!
>hanacoさんへ
お互いに7月12日にバースデーとは、驚きました!
hanacoさんと一緒で、嬉しいです♪
お誕生日おめでとうございます♪
ブログ拝見しました!いかにも、UKって感じのサウンドですね!
私は、好きかも!今度、借りにいってみます!
情報ありがとうございます。
>romeo mammaさんへ
メッセージありがとうございます。
おかげさまで、最高にハッピーなバースデーとなりました。
今(7/13 PM11:30)、武雄は、集中豪雨で大変みたいです。
樋渡市長の滞在中でなくてよかったと、ホッとしています。
今までは、佐賀県のニュースに関心が低かったのですが、今となっては、佐賀県!と聞いただけで、ニュースに釘付けになってしまいます。
人と人とが、リアルに交流することって、大切だなぁ〜と改めて感じました。
武雄に被害のないことを祈ります。
俗世の垢を綺麗に落としていただける場所ということで、当初から、樋渡市長には、羽黒山の正式参拝をさせてあげたいと思っていました。
正式参拝って、感動しますね!樋渡市長も喜んで下さいました。
樋渡市長の「難しい顔」は、笑うところです!みんなを笑わせるために、わざと茶目っ気たっぷりに振舞う気遣いができる素晴らしい方でしたよ!
>hanacoさんへ
お互いに7月12日にバースデーとは、驚きました!
hanacoさんと一緒で、嬉しいです♪
お誕生日おめでとうございます♪
ブログ拝見しました!いかにも、UKって感じのサウンドですね!
私は、好きかも!今度、借りにいってみます!
情報ありがとうございます。
>romeo mammaさんへ
メッセージありがとうございます。
おかげさまで、最高にハッピーなバースデーとなりました。
今(7/13 PM11:30)、武雄は、集中豪雨で大変みたいです。
樋渡市長の滞在中でなくてよかったと、ホッとしています。
今までは、佐賀県のニュースに関心が低かったのですが、今となっては、佐賀県!と聞いただけで、ニュースに釘付けになってしまいます。
人と人とが、リアルに交流することって、大切だなぁ〜と改めて感じました。
武雄に被害のないことを祈ります。
Posted by Rico at 2012年07月13日 23:38
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。