2012年10月07日

満員御礼!MDC10周年『ふぞろいなダンサー達』公演in港座

満員御礼!MDC10周年『ふぞろいなダンサー達』公演in港座満員御礼!MDC10周年『ふぞろいなダンサー達』公演in港座

2012年10月7日(日)昼13:30〜、夜18:00〜
MIKA DANCE COMPANY with MDC10周年記念公演
総合演出 工藤美香
『ふぞろいな ダンサー達』
港座(酒田市日吉町)


本日、満員御礼の中、無事に公演が終了致しましたkao2

当ブログを見て、チケットをご予約下さったお客様もいらっしゃったとのことで、私からも、この場をお借りして、心より御礼を申し上げます。


49名のふぞろいな ダンサー達が、美香先生の似顔絵が描かれているTシャツを胸にフィナーレで踊る姿には、感動のあまり涙があふれました。
美香先生の思いが、それぞれのダンサーの心に伝わり、日々の練習の成果が見事に発表されました。
小さなお子様から、大人まで、思いはひとつ!
一生懸命さが、心を打つ素晴らしい公演でした。


そして、MIKA♥MIMAMORI隊のみなさまの強力サポートも、素晴らしかったですicon12

特に、酒田吹奏楽団の池田勝則氏のエンターテインメントぶりには、舌を巻くものがありました!「そのまま、MDCに在籍しちゃったら?」というほどの素晴らしさに驚かされました。

個人的には、『津軽三味線奏者とベーシストの世界』が、今までみたことがない世界で、インパクトがキョーレツで、頭から離れません!kao2
杉沢民謡会の佐藤正一さんの定評ある津軽三味線に、酒田ハードロック組合のフレ金さんが、フレディ・マーキュリーさながらのダイヤ柄レオタード姿で、ベースを弾きながら絡むのです(爆笑)♪ありえないシチュエーションでしょっ!!!kao18

ご出演されたみなさまのお一人お一人の個性を最大限に引き出した総合演出の工藤美香先生に、あっぱれkao2icon12


満員御礼!MDC10周年『ふぞろいなダンサー達』公演in港座

工藤美香先生にプロデュースされたのは、私も、その一人です。

今回のポスター、フライヤー、チケット、パンフレット、Tシャツ、ナップサックなどのグラフィックデザインを担当させていただきました。
MDCのみなさんが、デザインを見て、とても喜んで下さったということをお聞きして、私も嬉しかったですkao2icon12

会場で限定販売されたTシャツ&ナップサックを私も購入させていただいたのですが、「『美香ちゃん』がかわいくて、使うのがもったいなくて、どうしましょう♪」という感じですkao2



満員御礼!MDC10周年『ふぞろいなダンサー達』公演in港座

こちらは、港座の入口です。
映画『おくりびと』でロケをしてから、私は、初めて中に入りました。
今日は、入口から中まで、MDCカラー一色で華やかな印象だったので、昔の港座の記憶とは全く別の世界に感じました。

「元映画館で、ダンス公演ってできるの?」という心配をしていたのですが、思った以上にステージに奥行きがあって、グランドピアノまでステージにあり、観客席との一体感を考えると、ちょうど良い感じのハコでした。

港座の舞台監督さん曰く、港座は、明治に演劇場としてスタートしたのだそうです。能などをやっていた時代もあったそうで・・・その後、映画館として使われるようになったということで、私がイメージしていた港座とはかなり違っていたことがわかりました。

客席での飲食も可能ということで、今日は、場内で、ビールや飲み物、おだんごなどが販売されました。

MDCの保護者や卒業生のみなさんたちのお手伝いもあり、目配り気配りの効いた気持ちのよい環境の中での公演でした。

港座のみなさんのバックアップが、今回の公演を大成功させた要因であることは間違いありません。
音響・照明もちゃんとしています。
これを機会に、港座が、再びたくさんの方にご利用されることを祈っています。


本日は、足をお運び下さったみなさま、出演者&関係者のみなさま、誠にありがとうございましたkao2


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(NEWS)の記事画像
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
同じカテゴリー(NEWS)の記事
 R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首 (2025-05-20 23:50)
 R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中! (2025-05-19 23:05)
 R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!! (2025-05-11 23:45)
 R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡ (2025-05-07 00:26)
 R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡ (2025-05-01 19:38)
 R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり! (2025-04-22 20:03)


Posted by Rico at 23:17│Comments(2)NEWS
この記事へのコメント
今日は、チラッとだけでしたがお会い出来てよかったです。Ricoさんどこかにいらっしゃるんだろうなーと、開演前にきょろきょろしたんですが…。下のムスメが器械体操をしていて、来週日曜日が大会なんですよ、それで、今日は4時からの練習に間に合わない!というので、仕方なく1部だけ見て早々に帰ることに。受付の方がどうかなさいましたか?って心配してくれて、スミマセン!!コチラの都合なんですよ、本当は最後まで観たいのですがーって帰らせてもらいました。
うちの夫は、私たちと反対に仕事が終わってから夜の部に駆けつけたので後半の2部から観たそうです。

いやーよかったですね、もう一度観たいです。あのちょっと体型の違うフレディーマーキュリー(?)にはオドロキマシタ…。

港座、その盛況だった時代には、オペラもあったそうです。
ステージ広いですよね。舞台裏はないんですが。
ピアノは何年か前に心ある方から譲りうけた、と聞いています。
Posted by hanaco at 2012年10月08日 00:14
>hanacoさんへ
昨日は、1部しか見れずに残念でしたねー。私は、チケットNoが1番だったので、あの1番目の端っこの席だったんですよ〜。
ちょっとだけでも、hanacoさんにご挨拶ができてよかったです!

港座では、オペラも上演されたことがあったんですか!
今回の公演を見て、港座のよさを知ることができました。希望ホールでは広過ぎるし・・・という方におすすめですね!
MDCさんのこの公演をきっかけに、港座を見直されるきかっけになるのでは?と思っています。

それにしても、MDCさん10周年の集大成は、圧巻でしたねー!(^o^)
Posted by Rico at 2012年10月08日 19:42
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。