2012年12月29日

R こだわりらーめん『麺太』錦町店/白味噌ラーメンの巻♪

R こだわりらーめん『麺太』錦町店/白味噌ラーメンの巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

2012年12月26日(水)のお昼のこと。
寒波の中、黒森歌舞伎演舞場見学をしたら、手足の感覚がなくなるほど身体が冷えきってしまったので、「お昼は、あったかいものを食べたい!」ということで、こだわりらーめん『麺太』錦町店(酒田市)へ掛け込みましたf01

寒い日は、やっぱり味噌ラーメン!ということで、『白味噌ラーメン』を注文しましたkao2

湯気が立って、なかなか写真が撮れないほど熱々の白味噌ラーメンでしたkao2
寒い日は、熱々の食べ物が最高のごちそうですね!
フーフーしながら、いただきました。



R こだわりらーめん『麺太』錦町店/白味噌ラーメンの巻♪

麺は、太麺と細麺が選べましたが、私は、太麺でオーダーしました。
濃厚な味噌ラーメンには、太麺の方が合うと思います。

食べ応えのある太麺と熱々スープで、身体がぽかぽかあったまりました。
「生き返った〜!」そんな感じがしました。
ごちそうさまでした。


ところで、昨夜から、慌てて年賀状の宛名を書き始めました。
実は、年賀状の印刷は、9月には出来上がっていたのに、いろいろ忙しくて・・・宛名書きが、結局、今になってしまいましたkya-icon10

宛名だけは、毛筆の手書きにしはじめて、4年目になります。
昨夜頑張ってみたら、意外にもすらすらと書くことができました。
時間がない!という焦りもありますが、それだけでなく、年々、毛筆慣れして、スピードアップしているような手応えを感じています。
毛筆は、ボールペンと違って、力がいらないので、長時間書き続けても手が痛くならないというメリットがあります。
あと残り3分の1は、今日中に書き上げられると思います。やればできるもんだ!と嬉しくなってしまいますkao2


今年は、ラスト3日間ですね!
この一年を振り返ってみると、たくさんの方々にお世話になったおかげで、充実した毎日を過ごさせていただきました。
自分によく頑張ったね!と言える一年だったように思います。
目の回りそうな一年でしたが、健康に過ごせたことに感謝いたしますicon06

そして、この一年、めまぐるしい内容の当ブログにお付き合い下さったみなさま方に、厚く御礼を申し上げます。
来年は、よしもっと良くなるぞ!という意気込みで、新年を迎えたいと思います。
みなさまも、どうぞよいお年をお迎え下さいませkao2icon23


 ↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 04:03│Comments(3)FOOD
この記事へのコメント
ボールペンより力が要らない
先人の知恵はすばらし~!
手書きは続けるモノなんですね。
去年は、挑みましたが
今年はめげてPさんにゆだねてしまいました。(><;)
根気よく続けなきゃダメなんですね。
Posted by かじオヤジ at 2012年12月29日 06:20
年賀状は 一応 25日に投函しました!
そうなると 次は こちらに届く年賀状が楽しみになってきます。 今年も何だかんだと忙しく仕事をさせていただきました。来年は年男です! それなりに・・・ いつも通りに頑張ります!
Posted by kokoko1965 at 2012年12月29日 15:29
>かじオヤジさんへ
ボールペンは、細さが一定ですが、毛筆は、太く書いたり、細く書いたり、塗りつぶしたりとたった1本で、変幻自在の万能筆記用具なんです!
手書きも、慣れてくると年々楽に書けるようになってきますので、それまでは、精進ですね!
プリンターは、便利だけど、やっぱり、相手のお名前を書いている間は、その方のことを思って書くということが年賀状には必要なのでは?というように考え方が変わってきました。


>kokoko1965さんへ
お忙しいのに、年賀状の締め切りに間に合わせられたkokoko1965さんは、さすがですね!
来年、年男ですか!年男記念になるようなお仕事との出会いがあるといいですね!
Posted by RicoRico at 2012年12月30日 03:57
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。