2013年08月13日
R 上池の蓮が満開♪(鶴岡市大山)&滝水亭にてMTランチ

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2013年8月12日(月)
鶴岡市大山の上池の蓮が満開ということで行ってきました。
極楽浄土ってこんな感じなのかな?と思うほど、上池一面にピンクの花びらの蓮と緑の葉が、風に吹かれて、ゆらゆらとそよぐ様は、見事でした


花が咲くときに、「ポン!」という音がするというのですが、私はまだそれを聞いたことがありません。
本当なのでしょうか?
ポップコーンが弾けるようにはいかないと思いますが(笑)

お昼は、ルリアールのRumiさんと、『滝水亭』にてランチ。
Rumiさんから、『花かご御膳』をごちそうになってしまいました

遠慮なくごちそうになりまして、Rumiさん、誠にありがとうございました。
とっても華やかで、ボリュームがあり、しかも美味しかったです

お料理が出てくるのも早かったし、他にもメニューがいろいろあったので、『滝水亭』さんは、また行ってみたいお店ですね



『滝水亭』のショーケースにあったモンブランが、私の目に飛び込みました。無性に食べたくなり、食後に、ケーキセットをオーダーしました。
こちらは、私がごちそうしましたよ

久しぶりのモンブラン、大満足でしたー

『滝水亭』の個室で、ケーキセットをいただきながら、地見興屋小学校『学校祭(創立記念コンサート)』の打合せをしました。
大体の構成は出来上がりました。
オカリナとエレクトーンという楽器の特徴を最大限に生かしたオリジナリティのある創立記念コンサートにしたいと思います。
帰宅してから、母方のご先祖様のお墓参りをしました。
春彼岸の時に行かないでしまったので、ずっと気がかりでした。
墓前に手を合わせたら、ホッとしました。
ふと、墓石を見たら、家紋が『丸に抱き茗荷』でした。
母方の家紋をはじめて知りました。
『ミョーガが冥加に通じ、神仏の加護を受けることに通じる』ということで、武家の家紋に多いと言われているそうですが・・・母方の祖先も武士だったのでしょうか?
家紋だけではよく判断はできませんけどね。
どちらにしても、私は、ご先祖様のおかげで今があるのですから、お盆には、墓前に手を合わせに行きたいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
