2014年01月22日

R『くろもりん押絵倶楽部』取材中!15年前の伽羅先代萩の写真

R『くろもりん押絵倶楽部』取材中!15年前の伽羅先代萩の写真

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年1月21日(火)19:00〜
『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんの『黒森歌舞伎押絵』の製作風景を『河北新報社』と『さくらんぼテレビ』さんが取材に来て下さいました。

『黒森歌舞伎正月公演(2/15、17)』前の話題作りに一役買っていることは間違いありません。

今年の演目『伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)』の主役『政岡』の顔の組み立て作業がいよいよ始まりました。

『くろもりん押絵倶楽部』の方と、「この政岡という女性がどういう女性なのか、押絵を通して興味を持って知ってもらいたい。知れば、この押絵をきっと大切にしてくれると思う」とおっしゃっていたのが印象的でした。

なぜ、『政岡』という女性が、全国的にもファンが多いのか・・・

是非とも、今年の『黒森歌舞伎正月公演(2/15、17)』をご鑑賞いただき、『政岡』という女性の素晴しさを感じていただきたいと切に願っています。


また、伊達家のお家騒動が元になっているお話しなので、『河北新報社』様を通じて、仙台のみなさまにも、『黒森歌舞伎』に関心を持っていただけたらと期待しています。



R『くろもりん押絵倶楽部』取材中!15年前の伽羅先代萩の写真

平成11年に黒森歌舞伎にて演じられた『伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)』の貴重な写真を拝見させていただきました。
農民芸能とは思えないほど、きらびやかな黒森歌舞伎の場面に感激しました!

なんといっても、バックに竹林が描かれているのには、驚きました。
私は、こういう舞台であることを全く知らずに、今回デザインさせていただいた『政岡』の色紙に竹林を描いていました。
この舞台のイメージのままにデザインしていたことに嬉しくなってしまいました!kao2
この黒森歌舞伎を観賞された方は、観賞記念に『黒森歌舞伎押絵』を購入して下さるのでは?と期待をしています。



R『くろもりん押絵倶楽部』取材中!15年前の伽羅先代萩の写真

こちらが、『政岡』です。
乳母の役なので、美しい女性というイメージではなく、我が子を犠牲にしてまでもお家を守り抜く強い女性です。しかし、誰もいない場面では、我が子を愛してやまない母親になるという『難役』です。

15年前に『政岡』を演じられて引退されたこちらのお方は、黒森納豆本舗(くろもりアルファフーズ株式会社)の冨樫 久一 社長です!

この写真を見せて下さったのは、『鶴千代』を演じたお子様のお母様です。
15年経って、息子さんは、現在22歳になられたそうで、そんな懐かしいお話しをしながら、『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんは、『政岡』の押絵を製作されています。
この押絵の中に、『黒森歌舞伎』を応援したいという熱い思いが詰まっていることを感じます。
ぜひとも、黒森地区のお母さんたちの手作りのぬくもりを感じていただきたいと思っています。



R『くろもりん押絵倶楽部』取材中!15年前の伽羅先代萩の写真

平成11年には、こんなにたくさんの観客がいらっしゃったのですね!
昨年、『黒森歌舞伎正月公演』に、こんなに多くの観客がいたかしら???
今年は、昨年よりも多くの方にご来場いただきたいと願っています。
約270年途切れることなく続いている『黒森歌舞伎』の伝統を絶やさないようにお手伝いできることがあれば、微力ながらも頑張らせていただきたいと思っています。



R『くろもりん押絵倶楽部』取材中!15年前の伽羅先代萩の写真

黒森歌舞伎押絵『政岡』
限定200個(完成品)で、予約受付中!
額付き3,800円、額なし2,300円。
お問合せは、黒森コミュニティセンター0234-92-2255まで。

『くろもりん』は押絵キット
1個800円(限定300セット/黄100、青50、赤100、緑50)
こちらは、正月公演会場2/15、17と酒田公演会場のみの販売で、予約は受け付けておりません。(黒森歌舞伎の会場に足を運んでいただきたいという理由からです)


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(くろもりん押絵倶楽部)の記事画像
R 酒田まつり『神宿開き』に、弁天小僧菊之助の『黒森歌舞伎押絵』展示中♡
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎酒田公演(酒田市民会館・希望ホール)熱演で歌舞伎ファンを魅了!『お見送り』再開!
R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内
R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました!
R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
同じカテゴリー(くろもりん押絵倶楽部)の記事
 R 酒田まつり『神宿開き』に、弁天小僧菊之助の『黒森歌舞伎押絵』展示中♡ (2025-05-17 23:43)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎酒田公演(酒田市民会館・希望ホール)熱演で歌舞伎ファンを魅了!『お見送り』再開! (2025-03-03 23:50)
 R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内 (2025-02-28 23:50)
 R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました! (2025-02-17 23:50)
 R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡ (2025-02-15 23:50)
 R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡ (2025-02-12 23:50)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。