2014年01月23日

R 朝6時開店一番乗り〜♪『清水製パン』酒田市中央東町

R 朝6時開店一番乗り〜♪『清水製パン』酒田市中央東町

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年1月22日(水)
朝6時開店の『清水製パン』酒田市中央東町へ一番乗りで行ってきました!icon22
学生の頃から、変わらない昭和テイストが郷愁を誘います。kao1



R 朝6時開店一番乗り〜♪『清水製パン』酒田市中央東町

平日だったためか、惣菜パンは、いつもよりも少なめでした。
時期や曜日で、種類が違います。



R 朝6時開店一番乗り〜♪『清水製パン』酒田市中央東町

外はまだ真っ暗なのに、『清水製パン』のお店の明かりだけが光々と輝いていました。
朝早くからの開店に間に合わせるために、一体何時からパン作りをされているのでしょうね?
毎日長年それを続けていらしゃるのですから、頭が下がります。

昔は、この通りにもいろんなお店が建ち並んでいましたが、今は、『清水製パン』だけが営業されているという感じです。
思い出の詰まったパン屋さんとして、いつまでも、頑張ってもらいたいと願っています。



R 朝6時開店一番乗り〜♪『清水製パン』酒田市中央東町

中央に鎮座しているのが、『ジャンボ』450円(限定5本)で、右が『ミニジャンボ』290円です。

『ジャンボ』は、焼きそばとナポリタンとパンとポテトサラダを楽しめるというてんこ盛りなコッペサンドです!
この強烈なインパクトを上回るコッペサンドを私は他に知りません!
ゆで卵が、丸ごと1個トッピングされている豪快さはたまりませんね!(笑)

『ミニジャンボ』は、なんといっても、ネーミングセンスが最高です!icon12
「ミニ」で「ジャンボ」なんですから!(笑)

そして、缶詰みかんは、『清水製パン』のお惣菜パンのシンボルみたいですね!
朝から、出来立てのパンをいただいたおかげで、よい一日となりました。kao2



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 00:50│Comments(4)FOOD
この記事へのコメント
久しぶりに今度 買いに行きたいです。
Posted by わっしーわっしー at 2014年01月23日 01:58
初めまして
まだピーナッツバターとかコーヒーバターの食パンサンドありますか?
Posted by 大樹 at 2014年01月23日 07:48
こんにちは!

あまりに美味しそうなので、つい・・(^^ゞ
フルーツ大好き人間なので、たくさんのフルーツサンドに目がいって、よだれが止まりません!
それに、お安い!\(◎o◎)/!
近くにそういうパン屋さんがあって、イイですね~
うちの近くにも欲しいナ!(^^)!
Posted by ドナママ at 2014年01月23日 11:02
>わっしーさんへ
たまに食べたくなる昔ながらのパン屋さんですよね!


>大樹さんへ
はじめまして。『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
食パンサンドは、1枚目の写真の一番下の段にたくさん並んでいましたよ!昔から変わっていないところがありがたいです(^^)


>ドナママさんへ
こんにちは!

フルーツサンドには、根強いファンがいますよね!
あまりにも美味しいので、つるっと食してしまうのが困りものです(^^)
リーズナブルであることは、パン屋さんにとっては、重要ですよね!
育ち盛りの学生さんの胃袋とお財布に優しい地元に愛されるパン屋さんです。
Posted by RicoRico at 2014年01月24日 05:41
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。