2014年02月12日
R 中華そば『八千代』(庄内町)へギタリスト3名と行くの巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2014年2月9日(日)
余目第一公民館でのレコーディング前に、TOYOさんから、庄内町で有名な中華そば『八千代』さんへご案内をしていただきました。
庄内町には、美味しいラーメン屋さんが、他にもたくさんあるそうですが、酒田ラーメンおたく?土門秀明さんがいらっしゃったので、中華そば系のお店を案内していただきました。
私は、何年ぶりだったかしら???
入口は、2カ所あり、こちらは、テーブル席側の入口です。
お座敷側の入口は、左の玄関から入るのだそうです!
お座敷の方が広いそうなのですが、私は、テーブル席しか知りませんでしたので、意外に店内が広いことを初めて知りました。

メニューは、中華そばの大・中・小のみ!
これは、中サイズです。
私が知るかぎり、スープの透明度の高さは、ここがNo.1です!

繊細なスープに繊細な細麺で、相性ピッタリ!
スルスルと胃に優しい味わいで、ペロリと完食!
中華そばというよりも、塩ラーメンにちょっとだけ醤油が入っているイメージに近いと感じました。
癒し系の味で、人気があるのも納得でした!
横浜からお越し下さったアコースティックギタリストの益田 洋氏は、「横浜には、家系とかといったこってりしたラーメンしかないから、ここまであっさりしたラーメンは初めて食べた!酒田のラーメンは毎日食べられると言っていた土門さんの話しがよくわかった。これなら、毎日食べられる!」とおっしゃっていました。
益田さんにも、酒田のラーメンの素晴しさを感じていただけたのであれば嬉しいです♪
結局、TOYOさんから、全員ごちそうになってしまいました。
本当に、何から何までのTOYOさんのお・も・て・な・しに心があたたまりました。
ありがとうございました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 00:49│Comments(2)
│FOOD
この記事へのコメント
そうですね、スープ澄んでてきれいですよね。
ここのはあっさりだから、体にも優しそう~!
まさにシンプル イズ ベスト!
毎日食べてる人もいるかも
とにかく飽きの来ないラーメンですね。
ここのはあっさりだから、体にも優しそう~!
まさにシンプル イズ ベスト!
毎日食べてる人もいるかも
とにかく飽きの来ないラーメンですね。
Posted by かじオヤジ
at 2014年02月12日 10:21

>かじオヤジさんへ
八千代さんのラーメンが、庄内では、一番のあっさり大賞ではないでしょうか?
身体に優しい味わいで、気が付くと、スープもすっかり完食してしまいます。
本当に、毎日食べても飽きない感じですよね!平日も混んでいるそうです。
お品書きに、『中華そば』しかないところが、これまた素敵だと思いました。
八千代さんのラーメンが、庄内では、一番のあっさり大賞ではないでしょうか?
身体に優しい味わいで、気が付くと、スープもすっかり完食してしまいます。
本当に、毎日食べても飽きない感じですよね!平日も混んでいるそうです。
お品書きに、『中華そば』しかないところが、これまた素敵だと思いました。
Posted by Rico
at 2014年02月13日 04:53

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。