2014年02月22日

R 積込み完了!庄内より愛を込めて〜復興支援!ニューイヤーズコンサート♪

R 積込み完了!庄内より愛を込めて〜復興支援!ニューイヤーズコンサート♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

本日、2014年2月22日(土)13:30〜
仙台市青葉区『東六コミュニティーセンターホール』で開催される『復興支援!ニュー イヤーズ コンサート』に、私達 オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』をお招きいただいております。

仙台市東六地区の借上げ民間賃貸住宅にお住まいの被災されたみなさまのために、東六地区民生委員児童協議会のみなさまが、企画して下さった音楽会です。

仙台市内には、音楽をされていらっしゃる方が物凄くたくさんいらっしゃるというのに、山形県庄内地方に住む私達に演奏のご依頼をいただいたというのが、不思議でなりません。
すべては、ご縁のおかげだと感謝しております♪
被災されたみなさまに、癒しの生演奏をお届けできる機会をいただいて、とても嬉しいです♡
『ルリアール』らしいサウンドを心を込めて演奏してまいります♪


夜9時過ぎに、アシスタント1号と2号に手伝ってもらいながら、ようやくD-DECKや音響機材一式の積込みが完了!
早朝に家を出発して、鶴岡のRumiさん宅経由で、高速道路で仙台市内へ向かいます。
運転は、アシスタント2号に、安全運転でお願いしたいと思います。


もうすぐ3度目の3.11がやってきます。
被災されたみなさま方は、どんなお気持ちでその日を迎えられるのでしょうか?
私達は、演奏をさせていただくことしかできません。
音楽が持っている力に頼ってみたいと思います。


それでは、庄内より愛を込めて・・・行ってまいります♪f01



R 積込み完了!庄内より愛を込めて〜復興支援!ニューイヤーズコンサート♪


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(ルリアール)の記事画像
R あすなろキッチン工房『木らら』で、『ルリアール』ミーティング♪
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
同じカテゴリー(ルリアール)の記事
 R あすなろキッチン工房『木らら』で、『ルリアール』ミーティング♪ (2019-09-27 23:39)
 R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪ (2018-12-20 23:47)
 R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪ (2018-12-11 23:58)
 R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪ (2018-12-08 23:56)
 R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内 (2018-12-06 23:54)
 R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』 (2018-12-04 23:57)


この記事へのコメント
たくさんの愛、届けてくださいませ。
音楽にしかない、パワーがあると思います。
皆さんと、一体になれる瞬間!気持ちいいだろうなぁ。

道中、お気をつけて!
Posted by メリイメリイ at 2014年02月22日 11:41
おつかれさまです。
無事の到着と最高のパフォーマンスを願いつつ、、、
無事の帰宅を願ってます。

仙台ってことは、、、
食レポは、、
きっと、、
アレですね(笑
Posted by おがさわら at 2014年02月22日 22:50
>メリイさんへ
無事に演奏してまいりました!
私達に、今できることのすべてを出しつくしてきましたよ♪

音楽って、やっぱりすごい力がありますね!
泣かせる曲ではないのですが、一曲目がはじまったとたんに涙を流しながら聴いてくださる方がたくさんいてビックリしました!
言葉には表せないほどの苦しみや悲しみを抱えて生きていらっしゃるのだろうということを感じたコンサートでした。



>おがさわらさんへ

おかげさまで、無事に演奏してまいりました。
アシスタント2号には、運転や音響セッティングを頑張ってもらいました。
みなさまに喜んでいただいて、私達にとっても幸せな時間となりました。お招きいただいたことに心から感謝しています。

仙台の食レポのアレって???(笑)
Posted by RicoRico at 2014年02月23日 21:34
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。