2014年06月29日

R『キャンドルナイト2014inしょうない』無事に出演させていただきました♪

R『キャンドルナイト2014inしょうない』無事に出演させていただきました♪

2014年6月28日(土)
『キャンドルナイト2014inしょうない』にルリアールで出演させていただくために、会場の庄内町狩川『二俣農村公園(ほたるの里)』へ向いました。
私は、總光寺『大般若祈祷会』に参加してからの現地入りだったため、アシスタント1号&2号が、機材を17時からセッティングしているという段取りにしていました。
ところが、私が予定よりも早く16:30に現地に到着したら・・・すでに、セッティングが完了していたのでビックリしました。

庄内町のみなさんが、私達のセッティングをお手伝いしてくださるために、待ち構えて下さっていたそうで、アッと言う間に、セッティングが完了して、アシスタント1号&2号も驚いていました。
私たちは、2年目の出演でしたが、こうしてあたたかく迎えていただけるのは、嬉しいものですね♡

公園内は、芝が整備され、花壇には可愛いお花が植えられていました。
おトイレも、とてもキレイで、快適でした。
この公園を管理して下さっているみなさんのおもてなしの気持ちを感じました。



R『キャンドルナイト2014inしょうない』無事に出演させていただきました♪

夕食の差し入れまでいただいてしまい、ブルーシートの上で、リラックスさせていただきました。
今度は、家族みんなで、ここでお弁当開きをしようかな?と思いました。



R『キャンドルナイト2014inしょうない』無事に出演させていただきました♪

昨日は、とても、とても風が強くて、さすが、『風のまち 立川』だなぁ〜としみじみ感じました。
庄内町のスタッフのみなさんが、空を見て、「雨が降るんじゃないかなぁ〜」と不安そうな表情をされていました。

「降りませんから大丈夫です!私、ちゃんと總光寺さんで、ご祈祷していただいたので、心配しなくて大丈夫です!」と思わず、自分でもビックリするくらい大きな声で、みんなに聞こえるように言っていました。

そういえば、昨日のご法話の中で、「ご祈祷したことで、どんなことでもよい方に考えられるようになりますよ」というようなお話しがありました。
それは、本当だなぁ〜と思いました。この同じ空を見て、不安に思う人と、思わない人。結果、降らなかったのですから、無用な不安は、テンションを下げてしまいます。なんだか、私一人が馬鹿みたいにテンションが高かったのは、やはり總光寺さんから、ありがたいパワーをいただいたからだったように感じます。

スタッフのみなさんの表情が暗いのには、理由がありました。
この公園での年に一度のビッグイベントの日だというのに、強風なんですから・・・一生懸命用意したキャンドルも、すぐに風で消されてしまいます。
「これが、キャンドルナイトなの?」という感じになるのがわかっていても、準備をすすめなければならないわけですから、お気の毒でなりませんでした。

もう一つの目玉である『ホタル』ですが、今年は、立川小学校の児童が放流した幼虫が小さかったため、成虫になるのは、来年だろうということでした。
今年、成虫になって飛んだ『ホタル』の時期が、例年よりも早まったということもあり、昨夜は、本当に少ない数しか飛んでいませんでした。
なので、「来年のホタルに期待して下さい!!」と強くおっしゃっていました。



R『キャンドルナイト2014inしょうない』無事に出演させていただきました♪

残る楽しみといえば、私たちオカリナ&エレクトーンの音楽会しかありませんでした。
せっかく足をお運び下さったみなさまに楽しんでいただけるように昨年とは、少し内容を変えて演奏をさせていただきました。

昨年は、子ども達がたくさんいたので、ジブリの曲などを中心に演奏をしたのですが・・・あららら、昨夜は、ファミリーよりもカップルが多くて、ちょっと選曲ミスだったかしら?と不安になりました。
結果的には、「歩こう〜♪歩こう〜♪って、一緒に歌ったよ!」という大人が、結構いたということで、安心しました。



R『キャンドルナイト2014inしょうない』無事に出演させていただきました♪

私たちのオリジナル衣装を見て、「七夕コンサートっていう感じがする衣装でいいね!」と言って下さったお客様がいて、救われました。
そっか、織り姫様のイメージかぁ〜!うん!それは、素敵な発想ですね♡
やっぱり、衣装の力って大事だなぁ〜と思いました。
いつも私たちの衣装を作って下さる由美子先生に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

一番前に座って下さったこちらの5名のみなさまは、Ricoママの同級生を中心としたみなさまです。
運転手をしてくださった方は、前日、わざわざこの公園の場所を確認するために訪れて下さったそうで、そこまでしてお越しいただいたことに感謝を申し上げますm(_ _)m

時折、強風で、テントごと飛ばされるんじゃないかと思う場面もありました。
マイクに風のノイズが入るため、ウィンドチャイムのマイクはなくなくOFFにしました。
できるかぎりの風対策をしたおかげで、事故なく無事に音楽会を終了することができてホッとしました。



R『キャンドルナイト2014inしょうない』無事に出演させていただきました♪

『キャンドルナイトinしょうない』の主催者の挨拶の中に、「今、お集りのみなさんは、今、この時間、家庭の電気を消しているというわけですので、CO2の削減になり、地球温暖化防止につながっています。だから、毎年このイベントは続けてまいります」というお話しがありました。
昨夜は、最終的には、おおよそ250名ほどいらっしゃたそうです。暗くなるにつれて、だんだん人が増えていきました。
老若男女が、家庭の電気を消して、一年に一度、ここで集うというイベント・・・やはり続けることに意義があるように思いました。

一生懸命に公園を管理してくださるみなさんのためにも、来年こそは、天候に恵まれた『キャンドルナイトinしょうない』がこの公園で開催できることを期待したいと思いました。

強風の中でも、ご来場下さったみなさまが、私たちの演奏の最後までお付き合いして下さったことに心から感謝を申し上げます。
お客様の中に、庄内町の原田町長のお姿も拝見し、とても嬉しく思いました。
庄内町のみなさま方には、大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。

總光寺でライブが終わり、お疲れの所、駆けつけて下さったTOYOさんご夫妻にも感謝を申し上げます。

そして、Facebookやブログで、発信して下さったみなさま方にも、御礼を申し上げます。

今日になり、「昨夜の演奏、感激しました♪」とのお電話をわざわざいただいたりしました。
ご来場下さったみなさまは、私たちが心配するほど、ホタルが少なかったとか、キャンドルが消えていたといった自然に対する不満の気持ちは持っていなかったようで、今日になり、少しホッとしました。「来年は、キャンドルがついて、ホタルもいっぱい飛ぶといいね!」と言って下さるあたたかい気持ちの人しか、このようなイベントには足を運ばないのかもしれません。年に一度、家庭の電気を消して、ここに集うということが大事なのだと改めて思いました。


今回は、アシスタント1号&2号に、頑張ってもらって助かりました。
帰宅する途中、余目の辺りで、雨がパラパラと落ちてきました。「雨にならなかったことに感謝したい」と思いました。
その直後、3台の交通事故現場に遭遇しました。救急車でケガ人が運ばれているところでした。
帰宅してから、その話しをすると、アシスタント1号&2号の車がもう少し早く出発していたら、その事故に巻き込まれていたかもしれないというので、青くなってしまいました。
總光寺さんで、家内安全、交通安全、無病息災、商売繁盛をお願いしてきてよかったぁ〜と、胸をなでおろしながら、いただいてきたありがたいお札を茶の間の一番よく見えるところに置きました。


<今日の短歌>
ホタルなし キャンドルない そんな夜
  癒しの音色 風とたわむれ


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(ルリアール)の記事画像
R あすなろキッチン工房『木らら』で、『ルリアール』ミーティング♪
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
同じカテゴリー(ルリアール)の記事
 R あすなろキッチン工房『木らら』で、『ルリアール』ミーティング♪ (2019-09-27 23:39)
 R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪ (2018-12-20 23:47)
 R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪ (2018-12-11 23:58)
 R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪ (2018-12-08 23:56)
 R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内 (2018-12-06 23:54)
 R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』 (2018-12-04 23:57)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。