2014年08月31日

R 庄内浜の『いかぽっぽ焼き』&タウリンいっぱい『巨大黒バイ貝』の巻♪

R 庄内浜の『いかぽっぽ焼き』&タウリンいっぱい『巨大黒バイ貝』の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

親戚から、庄内浜で獲れたイカを頂戴しました!
久しぶりに『いかぽっぽ焼き』にして、頂きました!
太るとはわかりつつも、マヨネーズは必須ですね!kao2

んめ〜っ!kao5

本当に美味しいものを食べた時は、これしか、言葉が出てきません!kao18



R 庄内浜の『いかぽっぽ焼き』&タウリンいっぱい『巨大黒バイ貝』の巻♪

そして、こちらは、父がお世話になっている漁師さんから頂戴した『巨大黒バイ貝』です!
サザエに追いつく勢いを感じる大きさです!

Ricoママが、黒バイ貝を圧力鍋で柔らかく煮てくれました。

Ricoママ「バイ貝は、タウリンいっぱい、ナポリタン!」
私「ナポリタンでねろっ!」
Ricoママ「あははは?あれ?ナポリタンでねぐ、何だけ?」
私「リポビタンDだろっ!」
Ricoママ「んだ!リポビタンだの!あたしだば、もしぇもんだの!よぐナポリタンってででくるもんだよの!がはははぁ〜(笑)あ〜、腹いで!」

と、ボケ&ツッコミ、笑う観客の三役を一人でこなすRicoママなのでした〜!(笑)



<今日の短歌>
いかぽっぽ マヨを忘れず たっぷりと
  ナポリタンには タウリンは無し!
  
   

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』 (2025-04-02 23:53)
 R 4月1日!本日開店!千客万来!! (2025-04-01 23:55)
 R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』 (2025-03-31 23:50)
 R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』 (2025-03-30 23:50)
 R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』 (2025-03-29 23:50)
 R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局) (2025-03-28 23:50)


Posted by Rico at 00:34│Comments(2)FOODRicoママ
この記事へのコメント
こんにちは、はじめましてRicoさん

2007年ごろ譲り受けた氷製機の具合はどうでしょうか。
私も購入を考えているのですが、いまいちふんぎりがつかなくて、周りに一般家庭で持っている人もいなく、Webで検索しているうちにここにたどり着きました。

あれから壊れず、稼働し続けていますか。
稼働音がどの程度のものか、置き場所にも悩んでしまっています。(+_+)


よろしくお願いします。
Posted by にそにそ at 2014年08月31日 23:01
>にそにそさんへ

はじめまして。業務用製氷機ですが、鮮魚をたくさんいただいてくる我が家にとっては、最高に助かっています!
ただ、音はうるさいですよ!大量に氷が落ちる音には、ビックリします。
でも、私の場合は、母屋とは別の事務所に置いているので、安眠の妨げになることはありません。
生活の場とは切り離した場所に設置することをおすすめいたします。
水道工事も必要になりますので、一度設置したら、動かせなくなりますので、よくよくご検討下さい。

私の場合は、譲って下さった方が、とても丁寧に扱っていたので、まるで新品のような状態で譲り受けました。今迄一度も壊れたことはありません。とてもラッキーだったと思います。
Posted by RicoRico at 2014年09月01日 03:21
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。