2014年09月17日

R 完全無農薬おじさんが届けてくれたニンジン『ありのままファミリー』

R 完全無農薬おじさんが届けてくれたニンジン『ありのままファミリー』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

趣味で野菜作りをしている『完全無農薬おじさん』が、今日は、新鮮なニンジンを届けて下さいました。
あまりにも見事なニンジンファミリーに、Ricoママと二人で、お腹がよじれるほど笑いました!
あまりにもお下品なので、ブログで写真を公開してよいものかどうかと躊躇しています(笑)

『完全無農薬おじさん』曰く、「なっでばなればいいし、なっでぐねば、ならねたっていなや〜!」だそうです。
『ありのままで〜♪』の精神でお野菜作りをしていることがわかりました。
このニンジンは、名付けて、『ありのままファミリー』!


R 完全無農薬おじさんが届けてくれたニンジン『ありのままファミリー』

『ありのままファミリー』を使って、煮物を作りました!
切る時に、「痛いっ!」って聞こえたような〜!?(^^;

ニンジン、身欠きニシン、さつまあげ、こんにゃくを入れてこっくりと仕上げました。
あんなに大笑いしたニンジンでしたが、甘味があって、とても美味しかったです!
ごちそうさまでした〜!



<今日の短歌>
無農薬 ありのままで 育てたら
  笑いを誘う ニンジン家族
  
   

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 00:05│Comments(2)FOOD
この記事へのコメント
"Rico邸を 喜ばせすぎ ニンジンさん
        モザイクかけたら それこそ怪しい!"

荘照居成祭に参加してくれるとのことありがとうございます。
案内に書いてあるとおりの会費でいいのです。
ただ荘照居成神社と大物忌神社のお賽銭だけは忘れないように
お願いします。
ついでなので宣伝を。
荘照居成神社の正面とか脇の上の方に彫刻がありますが
これは我が家のご先祖様が彫った物だそうです。
そして昨年の夏にこの境内でアニメの実写版映画「るろうに剣心 京都大火編」の決闘シーンが撮影されました。映画の公開は9/12で終わってしまいましたが。
Posted by あべ at 2014年09月17日 21:36
>あべさんへ

この他にも、バケツ半分くらいニンジンをいただいたのですが、普通の形をしたニンジンは1本もありませんでした!(笑)
本来、ニンジンは、こっちの方が正しいのかしら???

神社が同じ敷地に二つあるんですね!
お賽銭袋を二つ用意致しました!情報をいただいて、助かりました!
荘照居成神社の彫刻をあべさんのご先祖様が彫ったとなれば、あべさんは、幼い頃から荘照居成祭に関わっていらっしゃったのですね!
荘照居成神社がなぜ建てられたのか、歴史的なことを詳しく知りたいと思っています。←実はこれが私にとってのメインです!
当日、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
Posted by RicoRico at 2014年09月17日 23:26
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。