2014年11月06日

R 自家焙煎珈琲店『草木舎』(酒田市)のコーヒーギフトを頂戴しました♡

R 自家焙煎珈琲店『草木舎』(酒田市)のコーヒーギフトを頂戴しました♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

知人より、自家焙煎珈琲店『草木舎(そうもくしゃ)』(酒田市)のコーヒーギフトを頂戴しました♡
『草木舎』さんは、酒田市旧松山町にある珈琲店で、書道教室でお世話になっている『總光寺』さんの近くにあるので、以前から気になっていました。
思いがけず、コーヒーギフトをいただいて、とても嬉しかったです♪



R 自家焙煎珈琲店『草木舎』(酒田市)のコーヒーギフトを頂戴しました♡

ギフトBOXを開けたとたんに、コーヒーのいい匂いが鼻を刺激しました!
香りだけで美味しさは、わかりますよね!

ちょうど、コーヒー豆を切らしていたところだったので、すぐにこのコーヒー豆を淹れてみました。
ブレンドとマンデリンがありましたが、まずは、マンデリンから。
深煎りで、コクと苦味が私の好みにドストライクでした♡
フレーバーも最高でした♪

今度、『總光寺』さんへ行ったら、ぜひ、『草木舎』さんへ寄って、お店でも、ゆっくりコーヒーをいただいてみたいと思います。
最近、喫茶店やカフェでゆっくりとコーヒーをいただくゆとりが全くない自分にハッと気がつきました。
お仕事を頑張ることはよいことですが、心のゆとりをなくしては、よいデザインの仕事はできないと思っています。



R 自家焙煎珈琲店『草木舎』(酒田市)のコーヒーギフトを頂戴しました♡

お気に入りの『スターバックス2013モデル』のマイカップで、『草木舎』さんのマンデリンをいただくという暴挙!icon10
これは、昨年、青山のスタバで一目惚れした購入したコーヒーカップでした。
写真では分かりにくですが、この人魚の絵柄は、ブロンズのような光沢があります。
「一度でこれくらいたっぷり飲みたい」というコーヒー好きの私の心理がくすぐられました。
また、2013年に青山のギャラリーめぐりをしたという私にとっての記念品でもありました。

来月、私の家の近くに、スターバックスがオープンするそうです。
遠くにありてよかったお店が近くに出来て、どうなんだろう?市内の珈琲店への影響があるのでは?と考えるとちょっぴり複雑です。
コンビニの100円コーヒーも急成長しているようで、車社会の田舎にはニーズが合っているように感じます。
そして、世界的に、コーヒー豆の生産量が落ちた(かんばつ等が影響)上に、先進国での消費量が拡大しているとの理由で、これから、コーヒー豆が値上がりするだろうと言われています。その上、昨今の急速な円安で、確実にコーヒー豆市場はこれから変化を迫られることと思います。

一杯の美味しいコーヒーをいただく裏側には、たくさんの方々が汗水を流して下さっていることに感謝して、ありがたくいただきたいと思います。

この度は、美味しいコーヒー豆を頂戴致しまして、誠にありがとうございました♡


<今日の短歌>
焙煎の 珈琲薫る マイカップ
 美味しさの裏 慮る夜

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)
 R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』 (2025-05-07 20:11)


Posted by Rico at 23:53│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。