2014年11月12日
R CAFE『らふぃる』さんで、念願の『ピッツァフリッタランチ』の巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2014年11月12日(水)
鶴岡の焼肉『千山閣』の大井ママさんから、「今日、Ricoママと一緒にランチはどうかしら?」突然連絡があり驚きました。
というわけで、三人で、酒田市大町のCAFE『らふぃる』さんでランチをすることにしました。
CAFE『らふぃる』さんの駐車場は4台しか停められないことを前回学習したので、車は1台で向いました。
そして、ビジネスマンのランチタイムを外して、午後1時過ぎに行きました。
ところが、お店の前の駐車場は、満車でした。
でも、ちょうど食事を終えて、4台の車がなくなり、やはり1時過ぎに来て正解だったと思いました。
店内へ入ると、お客様は誰もいませんでした。つまり、2テーブルのお客さんで、4台の駐車場スペースを利用していたということです。
これでは、ご商売は赤字でしょうし、ここでお食事したいと思って来店しようとしたお客様も、満車だから入店できず、帰られてしまうことでしょう。
というわけで、CAFE『らふぃる』さんへ行ってみようかなと思っていらっしゃるお客様には、相乗りで、1テーブルにつき、車1台でお越しいただけますよう私は同じ客の立場で、お願いを申し上げたいと思います。
CAFE『らふぃる』さんは、現在、契約駐車場を探されていらっしゃるそうですが、まだまだ時間がかかりそうな感じでした。
メニューは、4つの本日のランチメニューから選べるのですが、私は、前回売り切れだった『ピッツァフリッタランチ』をオーダーしました。
ようやく念願叶っての『ピッツァフリッタランチ』でした!
大井ママさんも、Ricoママも同じものをオーダーし、初めてみる『ピッツァフリッタ』に、「わぁ〜すごい!」と歓声を上げていました。
家では作れないようなお料理をいただくことが、外食の楽しみの一つだと思います。


本日の『ピッツァフリッタ』は、サツマイモとチーズを中に入れて揚げていました。
中の具やソースが変わるので、『ピッツァフリッタ』はいろんな味が楽しめるお料理です!
表面がカラッとした生地の中は、もっちりもちもちで、クセになる味わいでした!!
見た目以上にこの生地が美味しくて驚きますよ!
油っこくはありません!
季節のサツマイモの甘さともっちりチーズの塩分の相性がとてもよく美味しかったです!
添えられていたピクルスもまた口変わりになって、よかったです。
三人とも、『ピッツァフリッタ』の大ファンになりました。
この『ピッツァフリッタ』は、数量限定なので、もし、1時過ぎに来店して食べたい場合は、あらかじめ予約可能ということでした。

メイン料理の前に、スープとサラダが付きました。
本日のスープは、キノコと豆乳のスープであったまりました。
サラダは、大根とカリカリベーコンのサラダでした。
どちらも、素材の味が生かされた美味しさでした。

デザートは、3種類の中から選べました。
というわけで、こちらは、Ricoママチョイスの『ティラミス』でした。
本物のマスカルポーネの味わいでした!

こちらは、大井ママさんがチョイスした『チョコレートケーキ』です。
『らふぃる』さん一番人気のケーキということで、超濃厚な上に、ナッツの香ばしさが美味しいチョコレートケーキでした。
確かに、この『チョコレートケーキ』は美味しいので、リピートされる方が多いでしょう!

私は、こちらの『ブルーチーズケーキ』をチョイスしました。
はちみつソースがトッピングされていて、デコレーションが美しかったです。
ブルーチーズ独特のしょっぱさが美味しいチーズケーキでした。
コーヒーは、プラス200円だったので、オーダーしました。
コーヒーなしだったら、990円というリーズナブルランチ!
(990円ランチは、スープからコーヒーのどちらかを選べるというシステムでした)
手作り感あふれる美味しいランチのおかげで、会話もはずみました♪

他にお客様がいなかったので、初めてオーナーご夫妻とお話しすることができました。
とっても笑顔が素敵なご夫婦で、お料理に人柄が表れていると思いました。
接客の奥様に、「このお店の前は、ここは、『ロータスガーデン』さんだったんですよね!その前は『たから食堂』さんで、その頃はよく来ていましたよ」とRicoママが話しをすると、「あ!『たから食堂』は、私のおじいさんがやっていました!」ということで、ビックリしました。
なんと、奥様は、カツ丼が美味しかった『たから食堂』さんのお孫さんだったのです!
「じゃあ、その昔、『たから食堂』は、『中の口』にあったの覚えてますか?」と聞いてみたら、「はい!よくお手伝いをしていました」とのこと。
Ricoママの実家が、当時、その『たから食堂』さんの数件隣だっただけに、なんだか懐かしい話しに花が咲きました。
そして、「また違う味の『ピッツァフリッタ』を食べに来ましょうね!」と三人で、お店を出ました。
その後、大井ママさんのお宅にお邪魔し、素敵なタネを分けていただきました♪
今日は、まさかこんなに素敵な一日になるとは・・・ご縁って、不思議でありがたいものですね♡
大井ママさん、お誘いいただきまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
<今日の短歌>
突然の お誘い感謝 ランチなり
不思議なご縁 幸せのタネ
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:58│Comments(2)
│FOOD
この記事へのコメント
どれも とっても美味しそー( ・∇・)☆ 酒田方面に行くとき 忘れないようにΦ(._.)メモメモ♪
タネは、何のタネだろ?春が楽しみですね~♪
タネは、何のタネだろ?春が楽しみですね~♪
Posted by 藤丸
at 2014年11月13日 13:05

>藤丸さんへ
ほんと、ここは、おすすめですよ〜♪(*^^*)
オーナー夫妻の笑顔が最高のおもてなしです♡
タネは、無事に芽を出し、花開くか???
ご報告できるといいのですが・・・(^^;
ほんと、ここは、おすすめですよ〜♪(*^^*)
オーナー夫妻の笑顔が最高のおもてなしです♡
タネは、無事に芽を出し、花開くか???
ご報告できるといいのですが・・・(^^;
Posted by Rico
at 2014年11月14日 02:55

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。