2014年11月20日
R 電話セールスお断り!日本海のワタリガニとスズキの夕食

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


父が、漁師さんのお手伝いをして、生きたワタリガニをいただいて帰宅しました。
とっても巨大なワタリガニで、出荷すれば、かなりのお値段になると思うのですが・・・片手がない!欠陥品という理由で、頂戴してきました。
口からぶくぶくと泡を吹いて、片手でも威嚇してくる攻撃的なワタリガニでした。
煮えたぎる鍋の中では、必死に大暴れしていました〜!合掌

そして、こちらは、まな板に乗らないほどの立派なスズキです。
鮭漁をしていたら、このスズキが1匹、網に偶然かかっていたという理由で、頂戴してきました。
こちらも、出荷すれば、値打ちのあるものだと思うのですが、漁師さんは、いつも手伝ってくれる父に、御礼として、食べ切れないほどのお魚を持たせて下さいます。
いつも本当にありがたいと思っています。

ジャジャジャジャーン!
今夜のおかずは、『スズキのポワレ バルサミコソース』でした♡
白ワインを使って蒸し焼きにしました。
肉厚のスズキは、最高の食感と味わいでした♪
パリッパリの皮がとっても香ばしくて、絶品でした♡
スズキは、ポワレが一番美味しい食べ方だと思います。

そして、大格闘の末のワタリガニは、メスだったため、卵がびっしり詰まっていました。
この命を守るために、必死だったのかと思うと涙が出てきます。
ありがたくお命をいただきました。
カニ汁にしたのですが、カニみそはしっかり汁に溶いたので、超濃厚なカニ汁になりました♪
んめぇ〜っ♪あまりの美味しさに涙が出てきました。
ワタリガニさん、ありがとう!漁師さん、ありがとう!日本海よ、ありがとう!地球よ、ありがとう!命よ、ありがとう!と思わず手を合わせました。
そういえば、今日の夕方に、セールス電話がありました。
Ricoママが電話に出たのですが、「北海道のカニ要りませんか?」ということでした。
母「家は、通販は必要ありません!」
業「待ってください!うちは通販ではありません!鮮魚店の直営です!」
母「家は、今日も、漁師さんから、日本海のワタリガニを頂戴したので、要りません!」
業「カニ以外のお魚も取り扱っておりますので!」
母「お父さんが、漁師さんの手伝いをしているので、今日も日本海のお魚を沢山頂戴したので、要りません!」
業「北海道のお魚もぜひ食べてみて下さい!」
母「家には、食べ切れないほど、日本海のお魚がいっぱいあるので要りません!」
業「そうなんですか・・・」
私は、そのやりとりを側で聞いていて、可笑しかったです。
業者さんは、母が「断り文句」を言っているだけだと思ったのでしょうね!
ウソではなく、ホントの話しなんです!
電話を掛けた相手が、とんでもなく悪かったですね〜!(笑)
それにしても、電話セールスって、本当に迷惑ですね。
人の時間をいきなり奪うわけですから。
要らない物は、要らないのです!
私は、北海道もいいけど、日本海のお魚をもっともっと多くの方々に食べてもらいたいと願っています!
<今日の短歌>
電話鳴る カニ買わないかと 母聞かれ
日本海の幸 感謝改め
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:02│Comments(7)
│FOOD
この記事へのコメント
いつも この手の電話セールスには、私も同業者です。
ご苦労様ですがんばってくださいね~ 失礼します。と
電話を切っています。
最近 この手が後障りないかなと思いました。
ご苦労様ですがんばってくださいね~ 失礼します。と
電話を切っています。
最近 この手が後障りないかなと思いました。
Posted by わっしー
at 2014年11月20日 23:21

>わっしーさんへ
それが、一番無難な断り文句ですよね。
まあ、同業というのは難しいケースもありますので、要らない物は要らないというスタンスをきちんと伝えるということが大事だと思います。
それが、一番無難な断り文句ですよね。
まあ、同業というのは難しいケースもありますので、要らない物は要らないというスタンスをきちんと伝えるということが大事だと思います。
Posted by Rico
at 2014年11月21日 01:24

わたしも買い物に行くと
魚も野菜もまず、庄内産を探します。
新鮮だということだけでも、旨みが違いますよね。
酒田でもレストランとかだとよく「スズキ」が出ますが、
酒田の魚屋さんには無いのどうしてなんでしょ??
長年の疑問です(~_~;)
魚も野菜もまず、庄内産を探します。
新鮮だということだけでも、旨みが違いますよね。
酒田でもレストランとかだとよく「スズキ」が出ますが、
酒田の魚屋さんには無いのどうしてなんでしょ??
長年の疑問です(~_~;)
Posted by 酒田人 at 2014年11月21日 09:30
もといです。
今日スーパーにすずき2匹ありました。
ここら辺では、たまーに網にひっかかるんですね。
今日スーパーにすずき2匹ありました。
ここら辺では、たまーに網にひっかかるんですね。
Posted by 酒田人 at 2014年11月21日 23:01
>酒田人さまへ
いつも庄内産のお魚&お野菜をご購入いただきまして、誠にありがとうございますm(_ _)m
スーパーにスズキがあってよかったですね!
これからは、ハタハタや寒鱈の時期がやってまいります。
四季を通じて、いろんな種類のお魚の味わいを楽しんで下さいね♪
いつも庄内産のお魚&お野菜をご購入いただきまして、誠にありがとうございますm(_ _)m
スーパーにスズキがあってよかったですね!
これからは、ハタハタや寒鱈の時期がやってまいります。
四季を通じて、いろんな種類のお魚の味わいを楽しんで下さいね♪
Posted by Rico
at 2014年11月22日 05:01

>スズキのポワレ バルサミコソース
濃厚で渋みのあるフルボディーの赤ワインで飲りたい
ですね。
濃厚で渋みのあるフルボディーの赤ワインで飲りたい
ですね。
Posted by G.C at 2014年11月24日 19:21
>G.Cさんへ
これは、赤ワインにも合いますか?
お酒のことがわからないので、勉強になります(^^)
これは、赤ワインにも合いますか?
お酒のことがわからないので、勉強になります(^^)
Posted by Rico
at 2014年11月25日 03:04

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。