2016年02月01日

R 『Ricoママ復活宣言!』ジャムで味付けするしょうが焼き、煮玉子、干大根作りの巻♪

R 『Ricoママ復活宣言!』ジャムで味付けするしょうが焼き、煮玉子、干大根作りの巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

先日、Ricoママのじんましんの件では、いろいろとご心配をいただきまして、誠にありがとうございました。
今日、病院へ行って、血液検査の結果を教えていただいたところ、「アレルギー反応などはないので、、やはり、一時的なショック性のじんましんだったのでしょう」ということに落ち着きました。

Ricoママは、
1/25に、緑内障手術を受けることを決断。
1/26に、新潟大学病院の予約がとれたということで、父の付き添いで、特急いなほで行くことが決定。
1/27の夜、全身に突然のじんましん!
1/28の夜、Ricoママのストレスの原因は、特急いなほに乗ったことがないから、無事に新潟の病院へ行けるか不安だということが判明!
そこで、私と父が交代で車を運転し、わんこ隊もお伴することに変更したところ、安心して、ようやく眠ることができたRicoママ。
1/29じんましんが、引き始める。

ストレス反応がわかりやすいタイプで、驚きました!
ストレスが身体に及ぼす影響って、こんなにも大きいんですね!
おかげさまで、今は、あのじんましんは何だったの?というほどすっかり完治致しました。

というわけで、復活宣言をしたRicoママは、台所でいろいろと作っていました。


こちらは、南極料理人が作り方をテレビで紹介していた『ジャムで味付けするじょうが焼き』です!
焼いた豚肉に、イチゴジャムとポン酢(家にはなかったので、青しそドレッシングで代用)、そして、すりおろした生姜を入れて焼いただけ!
これが、今ままでになく美味しいしょうが焼きに仕上がったので、びっくりぽんでした〜!
これからも、しょうが焼きを作る時は、イチゴジャムと青しそドレッシングに頼ることになりそうです。
程よい酸味が、食欲をそそりますよ!



R 『Ricoママ復活宣言!』ジャムで味付けするしょうが焼き、煮玉子、干大根作りの巻♪

それから、こちらの『煮玉子』も、1パック分作っていました!
先日、Ricoママが買物をしていたら、『煮玉子』10個入りで、548円(税別)で売っていたのを発見して、「高い!」と思ったのだそうです。
特売タマゴ1パック128円(税別)を買ってきて、自家製『煮玉子』の完成!を喜んでいました。

コンビニおでんの大根一切れが、70〜80円というのも、Ricoママには、高くて買えないそうです。
「大根1本100円で売っている時もあるのに、たった一切れが70〜80円もするなんて!」と。

「今すぐ、手を汚さずに食べたい人にとっては、高くないんだよ!」と教えてあげました。

何でも、作ることができる人にとっては、既製品は高く感じてしまうものですよね!



R 『Ricoママ復活宣言!』ジャムで味付けするしょうが焼き、煮玉子、干大根作りの巻♪

そして、大根を安く買ってきたRicoママは、こんな風に大根を干していました!
大根を干す場所がないので、洗濯バサミを利用して、大量に干していました。
スライスした大根に竹串を通して、その竹串の両端を洗濯バサミでとめるという方法でした!
こういうアイデアを考えるのは、昔から得意なRicoママ!

Ricoママの天然っぷりばかりをブログにアップしていると、認知症じゃないかと疑われてしまいそうなので、たまには、アイデアマンな一面を紹介致します。
天然ボケと発明家は、紙一重という感じでしょうか?(笑)

干した大根が、どんなお料理に変身するのかを愉しみにしています。



<今日の俳句>
作る手間 かけて美味しく 安くなる


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:30│Comments(2)FOODRicoママ
この記事へのコメント
おはようございます。

さすがRicoママさんです。

こんな大根の干し方があったんですね‼️

我が家も凍み大根、干大根を作りたくても軒先きが無くて(T ^ T)

先だっての真島さんの料理教室で凍み大根の煮物にコチュジャンを入れたのをご馳走になりその大根の食感がとても美味しかったのを思い出します。

Ricoママさんはどんな料理を作るのか楽しみです
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪仏壇屋のおばちゃん♪ at 2016年02月02日 04:14
>仏壇屋の姐さんへ

大根は、そのままよりも、干した方が、ぐんと美味しくなりますよね!
ところが、干し大根って、結構高いですよね!
というわけで、母は、安い大根を大量に買ってきて、自分で干していました。
凍み大根の煮物にコチュジャンは、美味しそうですね!!

わが家では、干した大根がどんな風に変身するのか???
地味〜なババごっつおになりそうな予感がします(^^;
Posted by RicoRico at 2016年02月02日 22:25
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。