2016年03月24日
R JR酒田駅内『びゅうプラザ酒田』へRicoママ初めて行くの巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


来月、新潟大学病院へ緑内障の検査入院が決まったRicoママ。
前回同様に、わんこ隊も一緒に、車で送ろうかとも思いましたが、やめました!
というのも、車で母を病院へ送ってから、母を車に乗せずに酒田へ帰宅しようとしたら、同乗しているわんこ隊が「お母さんが、車に乗っていないよ!大変だ!」とパニックになることが予想されるからです。
一緒に行った家族が車に戻らないと心配するんですよね〜!まして、帰宅してから、5日間も母が不在したら、わんこ隊は、心配で仕方がなくなり、元気がなくなってしまうかもしれません。わんこは、ちゃんとわかるんですよね!
それから、新潟大学病院の駐車場は満車状態だったので、車よりも、特急いなほ利用の方が、便利だということが、前回通院してみて感じました。
というわけで、次回は、特急いなほを利用して、父から母を送ってもらうことにしました。
前回、いなほに乗るのが不安で、ショック性全身じんましんになった母でしたが、一度、車で通院をしてみたら、少し不安は和らいだようなので、もうじんましんは出ないと思います(笑)
今日は、特急いなほの乗車券の買い方を教えるために、久しぶりにJR酒田駅へ行きました。
Ricoママにとっては、酒田駅内は、何年ぶりなんでしょうかね?

JR酒田駅は、改札口が一カ所しかないので、迷うことがないのでよいのですが・・・新潟となると改札口がいろいろあるので、とたんに不安になるようです。
わからなければ、駅員さんから教えてもらえば大丈夫!と言っているのですが、それでも、母は不安そうでした。

乗車券を買うために『びゅうプラザ』へ。
母は改札脇の窓口で買うものだと思っていたようです。
もちろん、そちらでも乗車券は買えますが、『びゅうプラザ』へ行けば、お得なびゅう商品を購入することができます。
カウンターのイスに座り、担当してくださった方から、親切丁寧にお得なびゅうプランを教えてもらったRicoママは、『駅』に対しての恐怖心が少しやわらいだようでした。

現在、こちらの『ワンデー新潟』というお得な日帰りプランがありました。
入院するRicoママは、片道利用なので、対象外ですが、父は、同日新潟往復なので、対象となります。
母の片道(特急券+乗車券/自由席)が、4,750円だったのに対し、父の分は、『ワンデー新潟』で往復(特急券+乗車券/自由席)で、なんと7,800円!しかも、新潟駅NEWDAYS(キヨスクみたいなところ)のお買い物券1,000円分が付いてきました!
「わぁ〜!すご〜い!!」と『びゅうプラザ』で大はしゃぎするRicoママ。
「特急いなほに乗るのが不安だ」といって、全身じんましんになった人だとは思えないテンションの高さに、びっくりぽんでした!(笑)
ちなみに、『ワンデー新潟』にびゅう宿泊プランを追加することができました!
『びゅうプラザ』は、9:30〜17:00の営業で、日曜・祝日はお休みということでした。
当日早朝に、乗車券を窓口から買えばよいと思っていた両親でしたが、こういうこともあるので、事前に『びゅうプラザ』へ問い合わせた方がよいということを知って、喜んでいました。
私の両親のように、『びゅうプラザ』を利用したことのない方って、結構いるのかもしれませんね〜!
それから、Ricoママの「改札で切符を切ってもらう」発言に驚きました!
「今は、自動改札機に乗車券を差し込むんだよ」という説明をしました。
あっ!裏表を間違えないようにと言い忘れました!
あ〜、本当に、昔の感覚なんですね〜。
さすがに、父は、自動改札機は経験済みですから、二人で新潟へ行くのは大丈夫だと思います。
新潟駅といえば、『ステラおばさんのクッキー』をお土産にお願いしようかしらね?
<今日の俳句>
切符切る 昭和感じ 懐かしく
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪)
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪)
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
この記事へのコメント
初コメ失礼致します。
お母さまが新大病院に入院されるのですね。
仰るとおり、ここの病院の駐車場は満車で通院の時も大変です‼︎
ですので、電車で行かれて駅前からタクシーやバスが宜しいかと思います。
それと、3年ぐらい前からでしょうか...新潟駅は構内の工事をやっていましていなほも乗り場が以前と違います。今はだいたい2,3番線発着でしょうか...(あやふやですみません)構内も工事をしていたりでわかりにくいかもしれませんが、お父さまもご一緒なので大丈夫ですね‼︎
お節介メールですみませんm(._.)m
お母さまが無事に手術が終わりますように....
お母さまが新大病院に入院されるのですね。
仰るとおり、ここの病院の駐車場は満車で通院の時も大変です‼︎
ですので、電車で行かれて駅前からタクシーやバスが宜しいかと思います。
それと、3年ぐらい前からでしょうか...新潟駅は構内の工事をやっていましていなほも乗り場が以前と違います。今はだいたい2,3番線発着でしょうか...(あやふやですみません)構内も工事をしていたりでわかりにくいかもしれませんが、お父さまもご一緒なので大丈夫ですね‼︎
お節介メールですみませんm(._.)m
お母さまが無事に手術が終わりますように....
Posted by 『新潟人』 at 2016年03月25日 08:36
>『新潟人』さんへ
この度は、貴重な情報をいただきまして、誠にありがとうございます。
母に伝えたところ、「新潟の人から、いろいろと丁寧に教えてもらって、もっけだの〜(「ありがとうございます」の意味)」ととても喜んでいました!(*^o^*)
新潟駅構内の工事のことは知りませんでした。びゅうプラザの方も、そこまでは教えてはくれませんでした。
工事中でわかりにくということがわかれば、父も、帰りは新潟駅構内で迷ってもいいように余裕をもって行動すると思います。
本当に助かりました(*^^*)
新大病院の駐車場問題は、通院される方にとっては大問題ですよね!あそこまで酷い状況だとは、病院の案内には書いてありませんでした。できるだけ、電車、バス、タクシーなどをご利用くださいの一言があれば、助かるのになぁ〜と思いました。
検査入院の結果次第で、手術ができるかどうかが正式に決まります。
しばらく新潟へ通うことになりますので、これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
この度は、貴重な情報をいただきまして、誠にありがとうございます。
母に伝えたところ、「新潟の人から、いろいろと丁寧に教えてもらって、もっけだの〜(「ありがとうございます」の意味)」ととても喜んでいました!(*^o^*)
新潟駅構内の工事のことは知りませんでした。びゅうプラザの方も、そこまでは教えてはくれませんでした。
工事中でわかりにくということがわかれば、父も、帰りは新潟駅構内で迷ってもいいように余裕をもって行動すると思います。
本当に助かりました(*^^*)
新大病院の駐車場問題は、通院される方にとっては大問題ですよね!あそこまで酷い状況だとは、病院の案内には書いてありませんでした。できるだけ、電車、バス、タクシーなどをご利用くださいの一言があれば、助かるのになぁ〜と思いました。
検査入院の結果次第で、手術ができるかどうかが正式に決まります。
しばらく新潟へ通うことになりますので、これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by Rico
at 2016年03月26日 00:03

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。