2016年06月11日
R 夏です!『佐々木蔵治とうふ店』さんの『なんぜんじ』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


久しぶりに、松山の『佐々木蔵治とうふ店』さんへ行ってきました!

定番の厚揚げ(あぶらげ)は、「あったかいのと冷たいのがありますが、どちらがいいですか?」と聞かれました!
夕食にすぐに頂きたかったので、出来立てのあったかい方を購入しました!
「あったかいのと冷たいのがあります」というのが、とうふ店ならではの会話だよなぁ〜と思いました。
帰宅して、フライパンで再度熱々に温め直してから薬味を添えていただきました!
なめらかな豆腐と香ばしい揚げの風味が絶品でした!

そして、『南禅寺はありますか?』と聞いてみたら、「2個入りと3個入りがありますが、どちらがいいですか?」と聞かれました。
迷わず、3個入りを購入しました!
というのも、他のおかずなどを食べることを考えると、3個入りの方が、手のひらサイズで、ちょうどいいです。

今日は、庄内町の『かほり惣菜』さん自家製の『高菜キムチ』を南禅寺にトッピングしていただきました!
これが、またベストマッチ!
南禅寺をいただくと、庄内に夏が来たー!ということを実感しますね!
大変美味しゅうございました♪
お豆腐は、炭水化物ダイエットの強い味方ですね!
現在、続けているところですが、1日100gずつ落とせるように頑張っているところです。
10日で1kg減るという計算ですが、なかなか計算通りにはいかないものですね〜(^^;
でも、炭水化物を抜いても、美味しいものを食べられるので、イメージしたよりも苦痛ではありません。
なので、まだしばらくは続けられそうです。
<今日の俳句>
南禅寺 今年も会えた 豆腐店
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:25│Comments(3)
│FOOD
この記事へのコメント
私も偶然にも、11日に佐々木倉治商店さんの揚げたて厚揚げをいただきました‼️
それも、松山能を見る前に伝承館で。
その後、初松山能を堪能しました。
なめらかな舌触りの厚揚げは最高でしたね。
豆乳も美味しいんだそうです。
それも、松山能を見る前に伝承館で。
その後、初松山能を堪能しました。
なめらかな舌触りの厚揚げは最高でしたね。
豆乳も美味しいんだそうです。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2016年06月15日 10:08
お名前が佐々木蔵治さんでした(^^;;
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2016年06月15日 10:09
>仏壇屋の姐さんへ
松山へ行ったら、佐々木蔵治とうふ店へ寄らずには帰られなくなるほど、美味しい厚揚げですよね!
豆乳の情報は初耳です!
今度、お店に問合せてみますね!情報をありがとうございます♡
11日の松山能は、お天気に恵まれて良かったですね!
松山城址館や神社での松山能も是非、お楽しみくださいね♪
松山へ行ったら、佐々木蔵治とうふ店へ寄らずには帰られなくなるほど、美味しい厚揚げですよね!
豆乳の情報は初耳です!
今度、お店に問合せてみますね!情報をありがとうございます♡
11日の松山能は、お天気に恵まれて良かったですね!
松山城址館や神社での松山能も是非、お楽しみくださいね♪
Posted by Rico
at 2016年06月16日 03:30

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。