2016年06月19日
R『中山みどり/フェルトアート展』酒田市美術館で開催中♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
私がわんこを飼っていることを知っている方から、酒田市美術館で開催されている『中山みどり/フェルトアート展』のチラシをいただきました。
本物そっくりにフェルトで作られた犬や猫ちゃんたち!
これほどまでにリアルに作れるってすごいですよね!

「愛犬・愛猫を作ろう」フェルトアート講習会も開催されるということだったのですが、私は、都合が合わずに断念いたしました。
初心者は、どこまでリアルに作れるんでしょうね?
早く酒田市美術館へ足を運んでみたいのですが、仕事が立て込んでいるため、どのタイミングで行こうかと思っています。
うっかり忘れないように、ブログにチラシをアップしておきたいと思います。
<今日の俳句>
わんこ隊 フェルトアート 作りたし
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 端午の節句『五月人形』&『塞道幕』&『中村不折の書』を拝見させていただきました。
R 嬉しい発見♡NHK朝ドラ『あんぱん』2025年4/16放送の朝田釜次着用の手ぬぐいに釘付け!
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
この記事へのコメント
おはようございます
酒田美術館の フェルトアート展 昨日行って来ました!
犬や猫の姿 仕草が とっても本物そのもので 一緒に写真も飾ってあるのですが 自然の中で撮ってるからか フェルトの作品よりも 一層本物のように見えました。
期間中 また 友達や娘を誘って行きたいと思っています。
酒田美術館の フェルトアート展 昨日行って来ました!
犬や猫の姿 仕草が とっても本物そのもので 一緒に写真も飾ってあるのですが 自然の中で撮ってるからか フェルトの作品よりも 一層本物のように見えました。
期間中 また 友達や娘を誘って行きたいと思っています。
Posted by みく at 2016年06月20日 06:09
>みくさんへ
早速、フェルトアート展へ足を運ばれたんですね!
入場者はいましたか?
土日は混みそうですよね〜?
フェルト作品の大きさが気になります。
本物と同じ大きさだったら、かなりリアルになるでしょうけれど、羊毛をめちゃめちゃ使いそうですよね!
撮影で演出している方が、一層リアルというのもわかるような気がしますね!
早く見に行ってみたいです(*^^*)
早速、フェルトアート展へ足を運ばれたんですね!
入場者はいましたか?
土日は混みそうですよね〜?
フェルト作品の大きさが気になります。
本物と同じ大きさだったら、かなりリアルになるでしょうけれど、羊毛をめちゃめちゃ使いそうですよね!
撮影で演出している方が、一層リアルというのもわかるような気がしますね!
早く見に行ってみたいです(*^^*)
Posted by Rico
at 2016年06月21日 01:21

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。