2016年10月22日
R 舟形町堀内地域交流会・きのこ料理講習会&ルリアールのコンサート♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2016年10月23日(日)9:00〜
舟形町農村環境改善センターにて、『舟形町堀内地域交流会・きのこ料理講習会&ルリアールのコンサート』が開催されました。
昨年12月、舟形町富長地区交流センターで開催された『歳末たすけあいチャリティー〜落語とルリアール ジョイントコンサート〜』へお越しいただいた方より、この度もまた、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』で、演奏をさせていただく機会をいただきました。
ご縁をつなげていただけたことに感謝いたします。

まずは、『輪投げ大会』が開催されました。
地域の皆様方と一緒に、私たちも参加させていただきました。
優勝はなんと!
『牛肉1kg』でした!
他にも、新米やお醤油などなど、どれをいただいても嬉しい景品がずらりと並びました!
これをずらりと見せられると俄然、やる気が湧いてきますね!
ところが・・・私は、笑いが取れるほど、天才的に輪投げが下手くそだということが判明しました!(笑)
きっと、欲が邪魔をするんでしょうね(^^;

私のように輪投げが下手な人もご安心ください!
このように飛び賞なども用意されていて、上手い人も、下手な人でも楽しめるシステムになっていました。
こういう優しさは、嬉しいものですね!
私は、ブービー賞を狙ったのですが、残念ながら、ゲットすることができませんでした(笑)
それにしても、堀内地区の皆さまは、輪投げが上手な方々がたくさんいて驚きました。
足をしっかり広げて、ぶれないようにしっかりと立つのが基本なのだそうです。
輪投げには、ルールもあり、勉強になりました。
初めて挑戦した輪投げでしたが、かなり面白かったです!(笑)

オカリナ&エレクトーン『ルリアール』のコンサートは、立派なステージで演奏をさせていただきました。
ステージの上には、とても大きな横断幕をご用意くださっていて、とても嬉しかったです。
アイビーがあしらわれ、とっても素敵なデザインに感激しました♡

今日は、今の季節にピッタリな『もみじ』を皆さまと一緒に歌ったり、音楽に合わせて身体を動かしたり、皆さま方にご参加いただきました。
堀内地区の皆さまのノリがとってもよく、私たちも楽しませていただきました。
皆さまのとっても柔和なお顔に、私たちは癒されました。
時折、音楽を聴きながら、涙を流されながら聴いてくださるお父さんやお母さんがいらっしゃいました。
懐かしい音楽をRumiさんの優しいオカリナの音色で演奏されると涙腺が緩む気持ちがよくわかります。
音楽って、やっぱりいいものですね♪

アンコールもいただきました。
みなさんの歌声もよく聞こえましたよ♪
演奏後に、花束まで頂戴いたしました。
あたたかいお言葉までいただき、とても嬉しかったです♪

頂戴したお花と共に、舟形町農村環境改善センターの入口で記念写真を撮らせていただきました。
入口にも、立派な横断幕が貼られてあったのが嬉しかったです。
この横断幕があまりにも素敵だったので、2枚いただいて帰ってきました!
今後、被災地などでの会場で使わせていただきたいと思います。

今日は、調理室で、地域のお母さんたちが、きのこ料理を作ってくださいました。
私たちのコンサートの後半には、とっても美味しそうな匂いがプンプン匂ってきて、お腹がぐーぐー鳴りました(笑)
コンサートが終わってから、地域の皆さまと一緒に、ごちそうになりました。
こちらは、『きのこご飯』です。
もち米を提供してくださった方がいらっしゃったそうで、もちもちで、きのこの旨味たっぷりのきのこご飯でした!
炊きたてっていうのが、最高のごちそうですよね!
地域の皆さまと一緒に食卓を囲むあったかい雰囲気がまた嬉しかったです。
こういうおもてなしは、最高ですね♡

こちらは、『きのこ汁』なのですが、なんと、「すりごま」がたっぷりと入っていました。
きのことすりごまの香りが立ち、今まで食べたことのない『きのこ汁』の美味しさに感動しました!
お代わりをして、お腹がいっぱいになりました!
舟形町仕込みの『すりごま入りきのこ汁』は、我が家でも真似をして作ります!

『きのこと茄子の炒め物』こちらも、ピリ辛で美味しかったです♡
他にも、たくさんの自家製のお漬物のオンパレードでした。
料理上手なお母さんたちで、本当にどれをいただいても美味しかったです♪
準備は大変だったと思いますが、愛情たっぷりのお料理を美味しくいただきました。ごちそうさまでした♡

いただいたお花が、お見事でした!
バラに金のスプレーがされていたり、実ものがふんだんに盛り込まれていて、今までに見たことがないセンスを感じました。
綺麗なお花をいただいて、嬉しいです♡
誠にありがとうございましたm(_ _)m
地域の皆さまの交流のために、あれこれと細やかな企画をされ、準備をしてくださった方がいたおかげで、今日は、参加された方も、私たちも楽しませていただきました。
こういうイベントがないと、地域の方々と顔を合わせる機会は、普段なかなかないものですよね。
まして、今回のように世代間・地域間 交流事業というのは、とても貴重なイベントだと思います。
そのお役に私たちの演奏が少しでもお役に立てたのであれば幸いです♪
本日は、堀内の地区の皆さま方にお世話になりまして、誠にありがとうございました。
また、お元気で皆さま方にお会い出来ることを願っています。
<今日の俳句>
輪投げきのこ 舟形楽し ルリアール
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R あすなろキッチン工房『木らら』で、『ルリアール』ミーティング♪
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
Posted by Rico at 23:58│Comments(0)
│ルリアール
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。