2018年09月19日
R 若葉旅館『新芽ランチ』ポイントカードが貯まりました!の巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2018年9月19日(水)11:30〜
若葉旅館『新芽ランチ』をいただきました。
私は、選べるおかずの中から、『鮭フライと鶏ソテートマトソース』を選びました!
やっぱり美味しかったです!!!

こちらは、残りのおかずを選んだ方の『いわしの塩焼きと肉豆腐』です。
同じ『新芽ランチ』でも、チョイスするおかずで、印象がガラリと変わるのが面白いですよね!

このボリュームとクオリティで、一人702円(税込)という酒田最強コスパランチです!!!
当然、店内は、すぐに満席になりました。
今日は、5名でお邪魔させていただきました。
誰と行ったのかは・・・後日に書かせていただきます。

そして、若葉旅館『ポイントカード(飲食用)』がめでたく貯まりました♡
500円ごとにスタンプを1個もらえます。
満点になると、1,000円分の飲食代として使用することができるという大サービスにびっくりです!
ただでさえ、『新芽ランチ702円』というリーズナブルな価格なのに・・・もっけだの〜という気持ちになりますね!
有効期限があるようですので、忘れずに次回は利用させていただきたいと思います。
ところで、10月の上旬頃に、こちらの『若葉旅館』さんが、『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』というテレビに出るそうです!
どんな風に若旦那が登場するのか?楽しみにしています♡
本日は、大勢で押し掛けてしまいましたが、すべて美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
Posted by Rico at 23:58│Comments(2)
│FOOD
この記事へのコメント
はじめまして!いつも色々な情報を楽しみにさせていただいています。
こちらの社長さんや女将さんがびっくり市や業務スーパーで肉や魚を大量買いしてるのを見かける機会があって、酒田では名の通ったところなのに食材としてはどうなのかな?と思って敬遠してました。。。確かにこのコスパで普通にというのは大変ですもんねf^_^;
お仕事に音楽などこれからも頑張ってくださいね
こちらの社長さんや女将さんがびっくり市や業務スーパーで肉や魚を大量買いしてるのを見かける機会があって、酒田では名の通ったところなのに食材としてはどうなのかな?と思って敬遠してました。。。確かにこのコスパで普通にというのは大変ですもんねf^_^;
お仕事に音楽などこれからも頑張ってくださいね
Posted by RICOsanFAN at 2018年09月20日 06:45
>RICOsanFAN(←Thank you)さんへ
はじめまして。
『新芽ランチ』702円(税込)は、超リーズナブルなのにクオリティが高いので、お友達を気軽にお誘いしやすいありがたいお店です。
ポイントカードが貯まったら、500円位かな?と思っていたら、なんと1,000円だったので、あまりにもサービスが良くて、驚きました。
行ってみると分かりますが、若旦那はじめ、店員の皆さんの目配り気配りも素晴らしく、心地のよい接客ですよ!
「お客様に喜んでもらいたい!」そのあたたかい気持ちを感じるお店です。
私は、これからも、ありがたい気持ちで利用させていただきたいと思っています。
いつもドタバタな内容のブログではありますが、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
『新芽ランチ』702円(税込)は、超リーズナブルなのにクオリティが高いので、お友達を気軽にお誘いしやすいありがたいお店です。
ポイントカードが貯まったら、500円位かな?と思っていたら、なんと1,000円だったので、あまりにもサービスが良くて、驚きました。
行ってみると分かりますが、若旦那はじめ、店員の皆さんの目配り気配りも素晴らしく、心地のよい接客ですよ!
「お客様に喜んでもらいたい!」そのあたたかい気持ちを感じるお店です。
私は、これからも、ありがたい気持ちで利用させていただきたいと思っています。
いつもドタバタな内容のブログではありますが、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by Rico
at 2018年09月21日 02:47

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。