2019年03月09日

R カップヌードルすごい!『食足世平』東日本大震災で日清食品100万食の緊急無償提供と給湯機能付キッチンカー7台現地派遣

R カップヌードルすごい!『食足世平』東日本大震災で日清食品100万食の緊急無償提供と給湯機能付キッチンカー7台現地派遣

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

NHK朝ドラ『まんぷく』は、いよいよ『まんぷくヌードル』の新商品開発の苦悩のストーリーに差し掛かっています。
というわけで、何年ぶり?かで、日清食品『カップヌードル』を買ってきて、我が家で、試食会を開催しました!
海老や卵などの具がたくさん入っていて、飽きずに美味しくいただきました。
この商品の誕生秘話を知り、「ありがたい」という気持ちでいっぱいになりました。


創業者の安藤百福氏は、自身の体験から、『食足世平(しょくそくせへい)』という四字熟語を作られました。

『食足世平』食が足りてこそ世の中が平和になる
食は人間の命を支える一番大切なものです。文化も芸術も思想も、すべては食が足りてこそ語れるものです。

2011年3月11日は、東日本大震災の日です。
8年前の3月13日に、日清食品では、「カップヌードル」をはじめとするカップめん100万食の緊急無償提供と給湯機能付きキッチンカー7台を被災地へ派遣することを決定しました。
これは、1995年の阪神淡路大震災の際、創業者/安藤百福氏が、カップめんを救援物資として提供した経験が活かされました。
未曾有の災害時に、『食足世平』の理念を持って行動された安藤百福氏に敬意を表します。

東日本大震災から丸8年。
我が家の非常食の賞味期限をチェックしつつ、「カップヌードル」も加えたいなぁ〜と思いました。
災害時に、安藤百福翁のパワーをいただけるような気がするからです。
それから、飲料水とアウトドア用湯沸かし器も用意しなければ!!!

あの災害で、何を学んだのか?何か大事なことを忘れてはいないだろうか?と自分に問いただしたいと思います。

東日本大震災で、犠牲になられた方々へ、追悼の意を表し、お悔やみを申し上げます。
被災されたみなさまの復興をお祈り申し上げます。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ








 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:30│Comments(2)FOODNEWS
この記事へのコメント
自分は、シーフード派ですね。
Posted by 銀蜻蛉 at 2019年03月09日 23:54
>銀蜻蛉さんへ
はじめまして。
私も、シーフードが一番好きです〜♪
Posted by RicoRico at 2019年03月11日 02:01
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。