2020年05月05日

R『あん入りフルーツサンドと春キャベツ餃子』&大阪府・吉村洋文知事『緊急事態宣言/独自の解除基準(大阪モデル)』

R『あん入りフルーツサンドと春キャベツ餃子』&大阪府・吉村洋文知事『緊急事態宣言/独自の解除基準(大阪モデル)』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

おいしそうな『あん入りフルーツサンド』でしょ!

「どこのお店のかしら?」と思ったら、私が留守の間に、『旬風』の池田勝則さんが手作りして届けてくださったんですって!
あまりにも綺麗な仕上がりだったので、驚きが大きかったです!
特にキーウィの並べ方のセンスに脱帽です!

あんと生クリームのマリアージュは最強ですね!
こんなに美味しいフルーツサンドは初めてです♡
さすが、『酒田のグルメ王』お手製のフルーツサンドでした。
家族で、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


R『あん入りフルーツサンドと春キャベツ餃子』&大阪府・吉村洋文知事『緊急事態宣言/独自の解除基準(大阪モデル)』

そして、夜は、Ricoママが、春キャベツたっぷりの餃子を作ってくれました。
熱々をほおばりました。
冷凍餃子とはやっぱり違いますね。
ごちそうさまでしたー!


R『あん入りフルーツサンドと春キャベツ餃子』&大阪府・吉村洋文知事『緊急事態宣言/独自の解除基準(大阪モデル)』
(画像/スーパーJチャンネルより)

【新型コロナウイルス感染症】
2020年5月5日、東京は、新たに58人の感染が確認されました。

山形県の陽性はゼロでした。(山形県のTwitterより2020.5.5)

夕方のニュースで、世界のPCR検査数の比較グラフを紹介していました。
PCR検査を希望しても、なかなか受けられないという報道はありましたが、日本がこんな実態だったとは、ショックでした!
この状況だと、第2波への警戒が必要だということがわかりますね。


R『あん入りフルーツサンドと春キャベツ餃子』&大阪府・吉村洋文知事『緊急事態宣言/独自の解除基準(大阪モデル)』
(画像/JNNより)

大阪府・吉村洋文知事が、『緊急事態宣言/独自の解除基準(大阪モデル)』を発表しました。
「本来、国で示していただきたかったが、国で示されないとなったので、大阪府としてのモデル『大阪モデル』を決定したい」という内容でした。

<大阪モデル>
●陽性率が7%未満
●感染経路不明が10人未満
●重症者向け病床率60%未満
●感染経路不明者が増えていないこと
以上が、7日以上が続いた場合に解除する

通天閣をライトアップで色分けして、状況を伝えるという取り組みもされるそうです。

これは、いいですね!
明確な解除基準があると、目標へ向けて頑張ろう!という意識が高まります。
大阪府・吉村洋文知事には、命がけで、政治をやっているという気骨を感じますね。
大阪府を見習って、国にも、解除基準をきちんと示していただきたいと思います。
我が山形県の吉村知事の動向はいかに?

孟子は、「刀で人を殺すのも、へたくそな政治で人を殺すのも同じことだ」と断定してます。
ふと、この言葉を思い出しました。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:48│Comments(2)FOODNEWS
この記事へのコメント
フルーツサンドは、昔から売り切れ必至の大人気ですもんね。
さすが、芸術家の皆さんは料理でもセンスが光りますね。

ほんとは感染経路の不明が「0」にならないと・・・
山形は感染経路はほぼ明らかになってはいますが・・・
PCR検査・・・日本は病床数を整えた後、これから多くしていくのでしょうか?
Posted by 酒田人 at 2020年05月06日 10:09
>酒田人さんへ

フルーツサンドを売っているお店が最近増えましたよね!
でも、このあん入りを食べたら、入っていないのは物足りなくなりそうな気がします。

PCR検査数の少なさは、不安ですよね〜!
何が大事なのか?
ちゃんと対応した韓国は素晴らしいと思います。
Posted by RicoRico at 2020年05月06日 23:43
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。