2020年11月29日
R『庄内の山男展-池田昭二・拓親子と佐藤守利-』ギャラリートーク参加/山形県酒田市『松山文化伝承館』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2020年11月29日(日)
山形県酒田市『松山文化伝承館』で開催中の『庄内の山男展-池田昭二・拓親子と佐藤守利-』で、ギャラリートークが開催されるということで、予約の上、参加させていただきました。
本日のギャラリートーク
『生涯の師 佐藤守利を語る』
語り:酒田南高山岳部元顧問/石黒重恭先生
酒田商業高山岳部OG清松(旧姓:砂山)由美子さん

『庄内の山男展』は、令和3年2月7日(日)までの開催です。

『松山大手門』です。

『松山大手門』の隣に、『松山文化伝承館』があります。
立派な建物ですよね!

写真左より
池田昭二先生(1927〜2011)
池田拓氏(1966〜1992)
佐藤守利先生(1933〜2019)
山と旅を愛した3人の人生をたどった展示でした。
登山をやらない私がなぜ、ギャラリートークへ参加したのかといえば、Ricoママが、石黒先生と同級生で、私もいつも總光寺の書道教室へご一緒させていただいている仲です。
今日は、書道教室のメンバー4人で、石黒先生のお話しをお聞きすることができて、嬉しかったです。
おもむろに歌い始めたのにはびっくりしましたが、それも、また石黒先生らしいなぁ〜と思いました。
砂山由美子さんのお話しでは、当時、女性が登山をすることは、想像を絶するほど大変なことであったことを知り、貴重なお話しに感動しました。
12月13日(日)のギャラリートーク
『池田親子を語る』
語り:寒河江山岳会 会長、日本山岳会 会員/粕谷俊矩氏
こちらは、すでに予約が定員に達したということでした。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、ギャラリートークは、人数制限で開催されています。
そのために参加できない方が多くいらっしゃるのは、残念に思います。
私も、次回、予約できなくて残念です。

先日11月27号の『コミュニティ新聞』で、『庄内の山男展』が紹介されました。
たくさんの方々に、足を運んでいただければ嬉しいです。
今年は、山岳遭難事故が例年より急増しているというニュースを聞ききました。
おそらくコロナの影響で、登山経験のない人が、急に登山をはじめ、知識不足のため、事故に遭っているのではないかと思われます。
登山は、危険と隣り合わせです。
『庄内の山男展』へ足を運んで、登山家は、どんな思いで山と向き合っているのかを感じていただきたいと願っています。
「ハイキング気分で、登山をしてはいけない!」
これを肝に銘じて帰ってきました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 屋根修繕の不思議なご縁
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 祝・酒田まつり2025/本祭り終了!『酒田大獅子』のフライング生首
R 祝・酒田まつり2025『酒田大獅子』4体がデンタルクリーニング中!
R 『過炭酸ナトリウム』で気になる汚れをスッキリ!ピカピカ!!
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
Posted by Rico at 23:51│Comments(2)
│NEWS
この記事へのコメント
お母上様と二人の同級生を連れてわざわざお越しいただきありがとう御座いました。教師でありながら話下手なトークで申し訳ありません。25分の持ち時間で一番話かった守利先生の奥様から以前に頂いていたお手紙に
”この際あえて言わせて頂けますなら守利は、私にとりまして2百満点の優しいパートナーですので(ごめんなさい本人には絶対内緒)この先退院後は、たとえどのような後遺症が残りましょうともサポートしていきたいと思っております”前後略
これが抜けてしまい悔やまれます。中途半端で締めが出来ずに初恋の朗読とそばの花咲く本人の持ちネタで終わりました。
”この際あえて言わせて頂けますなら守利は、私にとりまして2百満点の優しいパートナーですので(ごめんなさい本人には絶対内緒)この先退院後は、たとえどのような後遺症が残りましょうともサポートしていきたいと思っております”前後略
これが抜けてしまい悔やまれます。中途半端で締めが出来ずに初恋の朗読とそばの花咲く本人の持ちネタで終わりました。
Posted by 石黒 重恭 at 2020年12月02日 09:18
>石黒重恭先生へ
先日は、大変貴重なお話しをありがとうございました。
山岳仲間がたくさん会場にお越しになられ、みなさんをご紹介される石黒先生の嬉しそうな姿に、会場がほっこりとした雰囲気になりました。
守利先生の奥様のお手紙は、素晴らしいですね!
『私にとりまして2百満点の優しいパートナーです』と手紙に書けるって!!!
私の母たちにも、次回お会いした時に、直接お話しいただけたらありがたいです。
ご家族、友人知人、教え子など、みんなに慕われ愛された守利先生の人柄を今回のギャラリートークで感じることができました。
あたたかい語りで、楽しませて頂きまして、誠にありがとうございました。
先日は、大変貴重なお話しをありがとうございました。
山岳仲間がたくさん会場にお越しになられ、みなさんをご紹介される石黒先生の嬉しそうな姿に、会場がほっこりとした雰囲気になりました。
守利先生の奥様のお手紙は、素晴らしいですね!
『私にとりまして2百満点の優しいパートナーです』と手紙に書けるって!!!
私の母たちにも、次回お会いした時に、直接お話しいただけたらありがたいです。
ご家族、友人知人、教え子など、みんなに慕われ愛された守利先生の人柄を今回のギャラリートークで感じることができました。
あたたかい語りで、楽しませて頂きまして、誠にありがとうございました。
Posted by Rico
at 2020年12月03日 00:02

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。