2021年01月30日

R 山形県酒田市『JAそでうら・庄内砂丘あさつき』のシーズン到来♪

R 山形県酒田市『JAそでうら・庄内砂丘あさつき』のシーズン到来♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

今年も、あさつきのシーズンがやってきました♪
山形県酒田市『JAそでうら・庄内砂丘あさつき』を購入して、東京の叔父へ送りました。

今日、叔父から、お礼の電話をもらいました。
東京では、隣人もコロナに罹患し、仕事をするのが怖いそうです。
マスクを2枚重ねして過ごしているそうで、相当なストレスになっているようです。

そんな中、「庄内のあさつきをもらって、とっても嬉しい!」と毎年送っているのですが、
今年は、特に喜びが大きかったようです。
喜んでもらえて嬉しいです♡


R 山形県酒田市『JAそでうら・庄内砂丘あさつき』のシーズン到来♪

我が家では、『あさつきとイカの酢味噌和え』にしていただきました。
あさつきのキュキュッとした歯ごたえが心地よく、イカと相性ぴったりでした!
元気になるおいしさです!

生産者さんは、あさつきを土から掘り起こす作業で、大変なことと思います。
こうして、綺麗に袋詰めして販売されていますので、旬のおいしさをたくさんの方に楽しんでいただきたいと願っています。

庄内では『あさつき』よりも、『きもど』と呼ぶ人がまだまだ多いと思うのですが、どうなんでしょうかね?


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 20:06│Comments(2)FOODRicoママ
この記事へのコメント
「きもど」って方言だそうですね。

画像の美味しそうな袖浦さんのきもどは「青きもど」で
わたしもそうですが、さがだしょが、
大昔から食べてた白いのは「白きもど」です。

青きもどはハウス育ちで、工程も多く手間がかなりかかってるようです。
白きもどは雪の中育ちで、シャキシャキ感あんまりなく
今は、鍋物などによく使うそうです。

これは想像ですが、
昔からの「あさつき(青きもど)」は雪のない地方育ちだったのでしょうか?
Posted by 酒田人 at 2021年01月31日 12:54
>酒田人さんへ

青きもど・白きもど
初耳です!
きもどには、2種類あるんですね!
てっきり、ハウスか露地栽培の違いだと思っていました。
情報をありがとうございました。
Posted by RicoRico at 2021年01月31日 23:49
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。