2021年02月13日

R 山形新聞に山形県酒田市『總光寺』原 一空君、得度式(とくどしき)の記事が掲載されました!

R 山形新聞に山形県酒田市『總光寺』原 一空君、得度式(とくどしき)の記事が掲載されました!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2021年2月13日23時57分
震源は福島沖M7.1
酒田市は震度4を記録する大きな地震がありました。

10年前の東日本大震災のことが一瞬で蘇ってきて、恐怖を感じました。
酒田市内では、被害はなかったようですが、福島が心配です。
被害のないことを祈るばかりです。 合掌


ところで、本日2月13日の山形新聞に山形県酒田市『總光寺』の原 一空(いっくう)君(10歳)の得度式(とくどしき)が行われた記事が大きく掲載されていました。
10歳で僧侶への道を歩みだしたという内容です。
一空君が、4歳の頃から知っているRicoママは、まるで、自分の孫の成長を喜ぶような気持ちで、この記事を嬉しそうに読んでいました。
きっと、總光寺のお檀家のみなさまも、10歳の僧侶の誕生を喜んでいらっしゃることでしょう。

「世界一立派な和尚さんになりたい。自分より小さい子にも優しく接してあげられる人になる」という一空君の目標が、とても一空君らしくて、頼もしく思いました。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(寺院)の記事画像
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 酒田市・開運出世の滝をほこる『御瀧神社』令和6年豪雨被害を受けた社殿修繕クラウドファンディングへご支援を!
R『黒森日枝神社』令和7年正月公演の御朱印 & 『黒森歌舞伎』令和7年パンフレット(番付)
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印
R 『般ニャ心経』&『こだわらニャい・心配しニャい・迷わニャい/ブッダの言葉』
同じカテゴリー(寺院)の記事
 R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定 (2025-03-18 23:50)
 R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り (2025-03-12 23:50)
 R 酒田市・開運出世の滝をほこる『御瀧神社』令和6年豪雨被害を受けた社殿修繕クラウドファンディングへご支援を! (2025-03-04 23:50)
 R『黒森日枝神社』令和7年正月公演の御朱印 & 『黒森歌舞伎』令和7年パンフレット(番付) (2025-02-13 23:50)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印 (2025-01-03 23:50)
 R 『般ニャ心経』&『こだわらニャい・心配しニャい・迷わニャい/ブッダの言葉』 (2024-12-30 23:50)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。