2021年10月25日

R 山形県長井市『ながい百秋湖(長井ダム)』までドライブ♪

R 山形県長井市『ながい百秋湖(長井ダム)』までドライブ♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2021年10月25日(月)
カーナビを新調したので、慣らし運転を兼ねて、『ながい百秋湖』までドライブ♪

山形県長井市の『長井ダム』により出来た湖を『ながい百秋湖』と名付けたそうです。

遊覧船も周遊していました。


R 山形県長井市『ながい百秋湖(長井ダム)』までドライブ♪

『湖面広場』へ行ってみたら、不思議な写真が撮れて驚きました!


R 山形県長井市『ながい百秋湖(長井ダム)』までドライブ♪

紅葉の本番は、これからという感じでした。


R 山形県長井市『ながい百秋湖(長井ダム)』までドライブ♪

10月30日(土)は、『第10回ながい百秋湖まつり』が開催されるそうです。

今日は、遠出したおかげで、新機能を搭載したカーナビの操作は、ほぼほぼ使いこなせるようになりました。
それにしても、このところのガソリンの高騰ぶりには、まいりましたね(涙)




↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(TRIP)の記事画像
R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪
R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡
R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』
R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり!
R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪)
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
同じカテゴリー(TRIP)の記事
 R 遊佐町『釜磯(海岸湧水)』へ白猫くぅ〜ちゃんとドライブ♪ (2025-05-08 22:40)
 R 鳥海山の麓の『桃源郷』は、「源平枝垂れ」と「花桃」が咲き乱れていました♡ (2025-05-01 19:38)
 R 眺海の森『夕陽に染まる枝垂れ桜』『最上川ビューポイントの夕陽』『總光寺奥の院/夕日と峰の薬師堂』 (2025-04-30 23:02)
 R 眺海の森で、白猫くぅ〜ちゃんとお花見♡ & 鳥海山に『種まき爺さん』の雪形がくっきり! (2025-04-22 20:03)
 R 国指定史跡『城輪柵跡』(山形県酒田市城輪) (2025-03-22 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)


Posted by Rico at 23:58│Comments(2)TRIP
この記事へのコメント
こんばんわ
紅葉はこれからみたいですね。

不思議な写真は、水面に写っている石ですか?
Posted by 庄内の人 at 2021年10月26日 21:21
>庄内の人さんへ

紅葉は、今週末あたりが見ごろかなと思います。

不思議な写真ですが、透明度の高い水底にある石が写真に写っています。

風がなかったので、水底がきれいに見えましたよ!
Posted by RicoRico at 2021年10月26日 21:27
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。