2021年11月06日

R 紅葉の總光寺2021・秋の書道教室/山形県酒田市『總光寺』

R 紅葉の總光寺2021・秋の書道教室/山形県酒田市『總光寺』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2021年11月6日(土)10:00〜
山形県酒田市『總光寺』さんの書道教室へ久々に参加させていただきました。

秋晴れの爽やかな朝!
きのこ杉と紅葉の山のコントラストが最高でした♡



R 紅葉の總光寺2021・秋の書道教室/山形県酒田市『總光寺』

酒田市指定文化財『總光寺山門』と『いちょう』も素敵で、思わずパチリ!

「なんて綺麗なんでしょう!」と眺めていたら、突然、目の前にひらひらと黄色いモンシロチョウが飛んできたので、びっくりました!
いちょうと同じ色だったので、本当に驚きました。あっという間にひらひらとお空へと飛んで行きました。

あれ?秋なのに・・・なぜ???
「あれは、誰かが挨拶に来てくれたのかな?」と思うと、素敵なワンシーンのように感じました♡



R 紅葉の總光寺2021・秋の書道教室/山形県酒田市『總光寺』

こちらの石碑には、總光寺開基家の佐藤家のことが記されています。
佐藤家の祖先は、屋島の戦いの際、矢を源義経の身代わりとなって受けて討死した佐藤継信公です。


R 紅葉の總光寺2021・秋の書道教室/山形県酒田市『總光寺』

境内にある水子地蔵様です。
穏やかな表情でいいですね!


R 紅葉の總光寺2021・秋の書道教室/山形県酒田市『總光寺』

總光寺の国指定名勝庭園『蓬莱園』です。
この庭園に癒されながら、開催される『書道教室』は、日本一恵まれた環境だと思います。
リフレッシュしながら、筆を走らせることができます!

子供達は、休憩時間に、この庭園をのびのびと走り回っています。
なんて恵まれた環境なんでしょう!

誰でも、ワンコイン500円で参加することができます。


R 紅葉の總光寺2021・秋の書道教室/山形県酒田市『總光寺』

總光寺の季節の御朱印は、『いちょう』でした!
明日もお天気が良いとのことなので、御朱印帳持参でお出かけしてみませんか?



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(SHO)の記事画像
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印
R 喪中の『おせち』のいただき方 & 現代書家・岡本光平先生より『巳年の色紙』を頂戴しました。
R 現代書家・岡本光平先生よりオリジナルデザインのTシャツを頂戴しました!
同じカテゴリー(SHO)の記事
 R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定 (2025-03-18 23:50)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印 (2025-01-03 23:50)
 R 喪中の『おせち』のいただき方 & 現代書家・岡本光平先生より『巳年の色紙』を頂戴しました。 (2025-01-01 22:32)
 R 現代書家・岡本光平先生よりオリジナルデザインのTシャツを頂戴しました! (2024-12-26 23:43)


Posted by Rico at 23:58│Comments(0)SHO寺院御朱印帳
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。