2022年10月27日

R 極上の手打ちそば屋さん発見!『そば屋 亀次郎』(山形県朝日町和合)で、新そばに舌鼓の巻♪

R 極上の手打ちそば屋さん発見!『そば屋 亀次郎』(山形県朝日町和合)で、新そばに舌鼓の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2022年10月27日(木)
またまた内陸へ所用があったので、お昼は、先週伺った尾花沢そば街道一番所『手打ちそば たか橋』へ再訪しました。
ところが・・・まさかの臨時休業!!!
ショック〜!!!!!

というわけで、気になっていたおそば屋さん、『そば屋 亀次郎』(山形県朝日町和合)へ初入店しました。

お得な板そば平日セットをオーダーしました。
板そばに、平日は、220円で天ぷらをセットでつけられるというものでした。

亀次郎さんの手打ちそばは、『4たて(とれたて・挽きたて・打ちたて・茹でたて)』を楽しむことができました♡
国産の蕎麦の実(主に山形の最上早生と北海道の北早生)を『石臼粗挽き』した最高級の蕎麦粉を使用されていました。
十割そばに、つなぎとしての小麦粉は、ほんの少しで、10:1の手打ちそばでした。
蕎麦粉の香りが高い上に、喉ごしがよく、私の理想的な極上のおそばに感動でした♡

しかも、つゆが、素晴らしいおいしさで、おいしい手打ちそばが、さらにおいしくなりました♡
つゆのクオリティも、トップクラスですね!


R 極上の手打ちそば屋さん発見!『そば屋 亀次郎』(山形県朝日町和合)で、新そばに舌鼓の巻♪

ちなみに、こちらは、お通しと天ぷらセットです。
天つゆが付いていたので、とても嬉しかったです♡
私は、そばつゆと天つゆは別派なので、これもポイントが高かったです!
この天つゆは、残すのがもったいないくらいのおいしさでした。


R 極上の手打ちそば屋さん発見!『そば屋 亀次郎』(山形県朝日町和合)で、新そばに舌鼓の巻♪

『手打ちそば たか橋』さんが臨時休業だったために初入店した『そば屋 亀次郎』さん。
まだまだおいしいおそば屋さんがあったことを知ることができて、今日はとってもハッピーでした♡

亀次郎さんも、リピート決定店に認定です!!!
最近、アタリばかりが続いて嬉しい限りです♡



R 極上の手打ちそば屋さん発見!『そば屋 亀次郎』(山形県朝日町和合)で、新そばに舌鼓の巻♪

本日の会計は、4人で5千円以上になったので、こちらの『あさひエール券』を使わせていただきました。
『あさひエール券』のことは、お店のご主人の方から教えていただきました。
2,000円も安く済んだので、嬉しかったです♡
こちらのご主人と奥様?は、とても感じのよいお二人でした。

奥様は、そばを運んできた時に、「新そばです。どうぞ香りをお楽しみください」と声をかけてくださいました。
そうした一言が、あるとないとで、そばの印象がガラリと変わりますよね!
『そば屋 亀次郎』さんは、接客も、100点満点でした!
またすぐにでも行きたくなるお店ですね!

ごちそうさまでした〜♡


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 猫が轢かれてる?! 庄内町『カフェ&ギャラリーJUJU(樹々)』
R 2024年遅い梅雨入り!おうちごはん『肉じゃが&すき焼き定食』
R 『飛島産サザエ』を頂戴しました!おうちごはん『飛島産サザエの煮付け&ハッシュドアボカド定食』
R 鶴岡市『日本料理 村上』さんの懐石コースランチ♡
R 地産地消!『山形県鶴岡産キュウリ』&おうちごはん『庄内豚の冷しゃぶ定食』&『男前豆腐店/京の石畳』
R シンプルイズベスト!電池不要アナログ『TANITAヘルスメーター』購入&おうちごはん『ズッキーニの牛肉巻き定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 猫が轢かれてる?! 庄内町『カフェ&ギャラリーJUJU(樹々)』 (2024-06-26 23:22)
 R 2024年遅い梅雨入り!おうちごはん『肉じゃが&すき焼き定食』 (2024-06-25 23:50)
 R 『飛島産サザエ』を頂戴しました!おうちごはん『飛島産サザエの煮付け&ハッシュドアボカド定食』 (2024-06-24 22:03)
 R 鶴岡市『日本料理 村上』さんの懐石コースランチ♡ (2024-06-23 23:46)
 R 地産地消!『山形県鶴岡産キュウリ』&おうちごはん『庄内豚の冷しゃぶ定食』&『男前豆腐店/京の石畳』 (2024-06-22 23:34)
 R シンプルイズベスト!電池不要アナログ『TANITAヘルスメーター』購入&おうちごはん『ズッキーニの牛肉巻き定食』 (2024-06-21 23:02)


Posted by Rico at 23:58│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。