2022年12月27日
R 京菓子『趣味の菓匠・二條若狭屋』の御干菓子『京乃色』を頂戴しました♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


京都大丸にて個展開催中の書家・岡本光平先生から、京都銘菓『趣味の菓匠・二條若狭屋』の御干菓子『京乃色』を頂戴しました♡
包装紙のデザインから素敵でした♡

華やかな御干菓子で、嬉しかったです♡
来年の干支が、金平糖の上に乗っていました。
せっかくなので、初釜の時にありがたくいただきたいと思います。
ちなみに、『二條若狭屋』さんは、江戸時代操業の総本家若狭屋から暖簾分けし、大正6年に創業した京菓子の老舗です。
こうした老舗和菓子店が、京都にはたくさんあるのでしょうね!
貴重な御干菓子を丁寧に味わいながら、お抹茶タイムを楽しみたいと思います。
今年は、岡本先生デザインの九谷焼の抹茶茶碗を頂戴しました。
その他からも、抹茶茶碗をたくさん頂戴した不思議な一年でした。
お茶を点てたり、いただいたりと・・・大切なリラックスタイムです。
ストレスフリーになるひとときをこれからも日々の生活に取り入れていきたいと思います。
そのためにも、お茶菓子は必須です!
岡本先生に、感謝いたします。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。