2024年06月18日
R おうちごはん!『鶏むね肉のみぞれ煮定食』& 玄米プラスもち麦ごはんを始めました!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


親戚から大根を頂戴したので、本日のおうちごはんは、『鶏むね肉のみぞれ煮定食』です!
片栗粉をまぶした鶏むね肉をだし汁で煮込み、仕上げに、大根と生姜のおろしを加え、醤油をサッと入れれば完成です♪
簡単で、とっても上品な一品の出来上がりです♡
冷蔵庫で2〜3日保存できるので、作りおきおかずにおすすめですよ!
鶏むね肉のみぞれ煮
ニンジンのじゃこ和え
ほうれん草とニンジンの白和え
ベーコンとレタスの玉子焼き
くるみとじゃこの佃煮
キュウリの大葉巻きの中華漬け
キャベツとチェダーチーズのサラダ
野菜入り味噌汁
玄米ともち麦のごはん
今週から、玄米にもち麦をプラスしてみました。
もち麦は、粒が大きくて噛み応えがあるため、咀嚼回数がぐんとUPしました!
噛めば噛むほど、少量でも満腹を感じることを実感しています。
果たして、もち麦効果はあるのか???
しばらく続けてみたいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 鎌田醤油(だし醤油)を使い続けて20年!思いがけないプレゼントにほっこり♡
R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
この記事へのコメント
胡瓜の大葉巻き気になります!よかったらレシピ教えて下さい。昨日ムネ肉買って来た所だし大根おろしもある作れちゃう((o(^-^)o))
先日のズッキーニの作って食べましたが最高でした!リピ決定。
先日のズッキーニの作って食べましたが最高でした!リピ決定。
Posted by フラワー at 2024年06月19日 07:16
>フラワーさんへ
キュウリの大葉巻の作り方は、大葉を縦半分にして横に置き、葉のサイズに合わせて、キュウリを細長く切ってから、キュウリを軽く叩いてヒビを入れてから大葉で巻きます。
タレの作り方ですが・・・『道の駅とざわ』から買ってきた『激辛のタレ』の使いかけがあったので、それに醤油、みりん、胡麻油を入れて適当に作りました。
焼肉のタレでもよいと思いますので、使いかけのタレの使い切り作戦として試してみてください(笑)
キュウリを大葉巻いてさらに並べてから、中華風のタレをかけます。ラップで落とし蓋にし、しばらく漬け込んで完成です。
冷蔵庫で冷やすととってもおいしいですよ♡
『鶏むね肉のみぞれ煮』も簡単!
『ズッキーニのペペロンチーノ風』も簡単!
ささっと作れておいしいのが一番ですよね〜!
また簡単に作れそうなレシピを見つけたら挑戦してみますね!
キュウリの大葉巻の作り方は、大葉を縦半分にして横に置き、葉のサイズに合わせて、キュウリを細長く切ってから、キュウリを軽く叩いてヒビを入れてから大葉で巻きます。
タレの作り方ですが・・・『道の駅とざわ』から買ってきた『激辛のタレ』の使いかけがあったので、それに醤油、みりん、胡麻油を入れて適当に作りました。
焼肉のタレでもよいと思いますので、使いかけのタレの使い切り作戦として試してみてください(笑)
キュウリを大葉巻いてさらに並べてから、中華風のタレをかけます。ラップで落とし蓋にし、しばらく漬け込んで完成です。
冷蔵庫で冷やすととってもおいしいですよ♡
『鶏むね肉のみぞれ煮』も簡単!
『ズッキーニのペペロンチーノ風』も簡単!
ささっと作れておいしいのが一番ですよね〜!
また簡単に作れそうなレシピを見つけたら挑戦してみますね!
Posted by Rico
at 2024年06月19日 23:55

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。