2011年08月31日

ワタリガニのパエリア&北海道産『とうもろこし&じゃがいも』

ワタリガニのパエリア&北海道産『とうもろこし&じゃがいも』

父が、またまた漁師さんのお手伝いをして、お礼として、ワタリガニをたくさんもらってきてくれましたkao2

カニ汁、カニ飯、カニのペスカトーレ、ブイヤベース・・・と今シーズンもいろんな食べ方をしましたが、そういえば、「まだ、パエリアにしていなかった!」ということに気がつき、炊飯器を使って、なんちゃってワタリガニのパエリアを作りましたicon22

サフランを切らしていたので、ターメリックで代用しました。

米をタマネギと炒めてから、茹でたカニ汁とほぐしたカニの身と共に炊き込んだので、お米の一粒一粒に、ぎゅっと旨味が詰まって、激うま〜でした!kao2

庄内米と日本海の海の幸に恵まれた土地なのに、こういう美味しい『海鮮パエリア』を出してくれるレストランが、どうして酒田にはないのでしょうか???
あってもよいと思うのに、不思議です。

ワタリガニだらけのパエリア・・・今年、もう1回くらい食べたいなぁ〜。

日本列島に台風がこれからやってくるそうです。
しばらくは、時化で、ワタリガニ漁もお休みです。
自然にはかないませんね。
台風被害のないことを切に祈ります。



ワタリガニのパエリア&北海道産『とうもろこし&じゃがいも』

そして、こちらは、北海道の親戚から送られてきた『とうもろこし』16本!kao2
『だだちゃ豆』を送ったら、『とうもろこし』に化けましたicon22

北海道産の『とうもろし』は、やはり別格ですね!icon12
そのままかぶりつくのが、いちばん美味しいと思います。



ワタリガニのパエリア&北海道産『とうもろこし&じゃがいも』

それから、北海道の『じゃがいも』もたくさん頂戴しましたkao2
こちらも、シンプルに蒸かしただけの『じゃがバター』で頂きましたicon22

北海道の『じゃがいも』は、本当に美味しいです!
普通の枝豆とだだちゃ豆の美味しさの差があるのと同じ様に、北海道の『じゃがいも』は、格上の美味しさですicon12


ひとつ気になったことがあったのですが・・・○○パックの配達員さんが、「本当は、昨日届ける予定だったのですが、今日になってしまいました。すみません」と我が家の玄関に置いて行ったそうです。
たしかに、伝票には、前日に配達希望と大きく書かれてありました。
こちらが、受取り希望日を指定したわけではないので、クレームを言える立場ではないのですが・・・やっぱり○○パックは、相変わらずの体質だなぁ〜と、がっかりしましたface07
『とうもろこし』って、鮮度が命なのに・・・と思ったけれど、頂いた立場では、せっかく送って下さった方には、なかなか言えませんよねicon10



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 鎌田醤油(だし醤油)を使い続けて20年!思いがけないプレゼントにほっこり♡
R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 鎌田醤油(だし醤油)を使い続けて20年!思いがけないプレゼントにほっこり♡ (2025-04-03 23:50)
 R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』 (2025-04-02 23:53)
 R 4月1日!本日開店!千客万来!! (2025-04-01 23:55)
 R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』 (2025-03-31 23:50)
 R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』 (2025-03-30 23:50)
 R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』 (2025-03-29 23:50)


Posted by Rico at 20:26│Comments(2)FOOD
この記事へのコメント
素材自体が美味しいものは手を加え過ぎない方が美味しいですよね~~

そうそう○○パック様・・・
不在の再配依頼の電話もとってもイライラします
不在表に書いてある荷物番号と名前を言えばわかりそうなのに
住所、電話番号、名前、送り主、荷物の種類は?いつの何時配達?配達者は?最後に荷物番号・・・・
これだけ言わせるもんだから時間もかかりお話し中で繋がらない事も珍しくない
それに当日再配は某民間会社さんよりかなり締め切りが早い
仕事で帰りが7時も過ぎれば翌日になってしまう・・・他社さんなら8時で電話しても持ってきてくれるのに

この体質に税金を使われなくなっただけで良しとしましょうか・・・
Posted by はあと♪はあと♪ at 2011年09月01日 09:47
>はあと♪さんへ
○○パックさん、去年だっかた、一昨年だったか、さくらんぼのシーズンに信用を落としたことがありましたよね。それから、「企業として」改善したと期待していましたが・・・、がっかりですね。
再配送システムも、お話を聞くとまだまだなんですね〜。
家にいる時間が限られている人にとっては、改善してもらわないと困りますよね!

郵便物も、某宅配業者さんのメール便の方が信用できますもの。危機感って、あるのでしょうかね???
Posted by RicoRico at 2011年09月02日 00:21
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。