2013年01月28日
R 大葉おろしの和風ハンバーグ/ガスト酒田店テイクアウト

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2013年1月27日(日)昼
「今、ガスト酒田店で、食事しているから、Ricoの分は、お弁当を買って行くから待ってて!」と母から電話があったので、驚きました!
母は、眼瞼下垂症の手術を受けた鶴岡市立荘内病院から、11時に退院するということで、父が迎えに行ったのですが、きっと両目に眼帯で、外食など無理だろうと思っていました。
眼帯したまま入店したのかなぁ〜?といろいろと想像してしまいました

しばらくして、眼帯を外し、サングラスをかけた母が帰宅しました。
サングラスを外すと、泣いた時に目が腫れる程度のまぶたの腫れだったので、手術から3日目とは思えない綺麗な状態に驚きました

「ものすごく腫れる!」とネットなどを見て情報を得ていたので、たこ焼きくらい腫れる覚悟をしていたので、拍子抜けしてしまいました。
まぶたの縫合部分のきめ細やかな技術は、さすが名医!と感じさせる繊細さで、素晴らしかったです。
もう眼帯の必要もなく、日常生活を送ってOKということで、医療技術の素晴らしさに驚かされました。
赤味も内出血もありません!
まるで、ブラックジャックみたいな先生だな〜と感心しました。
ネット上では、術後に目を動かすと目が痛む人などがいらっしゃるようですが、私の母は、全く違和感がないそうです

退院して、酒田に着いたらちょうどお昼だったので、「ドリアが食べたい!」と、ガスト酒田店へ寄ったのだそうです(笑)
というわけで、私は、退院した母親から退院土産をごちそうになったということですね(笑)
二段重ねになっていた『大葉おろしの和風ハンバーグ』は、とても豪華でした!


中を開けて、びっくりドンキー!←こちらのお店は一切関係ありません!

大きなハンバーグにお野菜いっぱい!
とってもボリューム満点のお弁当でした

そういえば、ガスト酒田店も、バリアフリーのお店でしたね

ということで、この記事のカテゴリーは、『バリアフリー店舗情報』の殿堂入り決定です!

庄内のバリアフリーのお店の情報がなかなか集まりませんね〜。
それだけ、庄内には、バリアフリーのお店が少ないということでしょうか?
引き続き、皆様からの情報をお待ちしておりますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
ちなみに、母は、2/4に抜糸の予定です。
細かく縫合られている分だけ、抜糸が大変なのではないでしょうか?
でも、ブラックジャック先生だから、きっと大丈夫!

診察からずーっと立ち会ってきた私の父が、「工藤先生の話し方には、自信があっていいもんだの!」と信頼していました

やっぱり先生が不安そうだと、本人も家族も不安になりますものね!


そして、母の経過が予想以上に良好なのは、一晩中、一時間おきに、目を冷やして下さった看護師さん達の看護のおかげだと母が話していました。
安心しておまかせできる先生と献身的に看護して下さった看護師さん達との出会いに、心から感謝申し上げます

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
