2014年12月20日

R『肉うどん松山』の肉うどん(小)&心あたたまる言葉のおまけ付き♡

R『肉うどん松山』の肉うどん(小)&心あたたまる言葉のおまけ付き♡

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年12月20日(土)
總光寺さんの今年最後の書道教室に参加させていただきました。
書道教室が終わってから、Ricoママ同級生御一行様は、CAFE『らふぃる』さんへランチへ行きました。
私は、仕事先へ向わなければならなかったため、一人で昼食を!ということで、旧松山町のメインストリート(松山郵便局のところ)以前から「肉うどん」ののぼりが気になっていた『肉うどん松山』へ寄ってみました。

メニューは、『肉うどん』大・中・小と、『肉そば』大・中・小のみ!
「うどんとそばのどちらがおすすめですか?」とお店のご主人にお聞きしてみたら、「う〜ん、うどんかな?」というので、『肉うどん(小)』550円を注文してみました。

こちらの写真は、小サイズなのですが、私にはちょうどよいサイズでした。
お揚げや肉の油を抜いていたので、さっぱりと澄んだつゆがとても美味しかったです。



R『肉うどん松山』の肉うどん(小)&心あたたまる言葉のおまけ付き♡

ちょっと煮込んであるため、うどんに味が染み込んでいて、とても美味しかったです♪
ネギは、食べ応えのある大きさに切ったネギと、香りを立たせるために刻んだネギの2種類で、ご主人のこだわりを感じました。
写真をちゃんと撮らないでしまったのですが、地元のお豆腐『蔵治』さんのお揚げが絶品でした!
550円とは思えないクオリティの高さに感激しました!



R『肉うどん松山』の肉うどん(小)&心あたたまる言葉のおまけ付き♡

私の座ったカウンター席に、ご主人か書かれた『孔子の論語』がありました!
桃太郎は、適当な動物を連れて、鬼が島へ行ったわけではなかったんですね!
なるほど〜!と思いながら、「孔子の論語、素晴らしいですね♪」とご主人に話しかけたら、「俺、こういう言葉大好きだなや!いつも自分に言い聞かせているんだ」と照れくさそうに話して下さいました。

確かに、冷蔵庫には、

人間は一人では幸せになれない

心こそ心迷いだす心なり

自分の行動にうそつかず正直に人生を歩んで行く

この3つの言葉が大きく貼られていました。

常連のお客さんが帰ってから、お客は私しかいなくなったので、しばらくお父さんとおしゃべりを楽しみました。
私「こちらのお店は、いつ開業されたんですか?」
主人「3年前に、この店を買って始めだんだ。昔は、ここラーメン屋さんだったんだ。」
私「前から、『うどん』ののぼりが気になっていたけれど、通りからお店が見えなくて、素通りしてしまっていました」
主人「んだ!こご、道路から全然見えねなやの!」
私「もったいないですね!私が、お店を宣伝してあげますね!」(←ブログと言ってもわからないと思いました)
主人「お〜、よろしぐたのむで〜!」
私「このうどんは、自家製ですか?」
主人「んだ!自分で踏んでつぐってるんだ」
私「一回で何食分位作られるんですか?」
主人「50食分位だがもの!」
私「へぇ〜!それは、重労働ですね!」
主人「それどご寝かせで、あど、機械でカットすんなだ」
私「夏は、冷たいうどんもやっているんですか?」
主人「んだ!ちょっと麺の細さを変えて、冷たいのもいいもんだぜ!」
私「冷蔵庫に貼られている『人間は一人では幸せになれない』って、本当ですね!」
主人「俺、いつも自分に言い聞かせるためにいろんな言葉をメモしてんなだ!」と言って、別のメモを拝見させて下さいました。


※人間迷っていると下を向きます。下を向いていては、何も解決ができません。
前を向いて話しをしてみましょう。

※つらいと言う事は前に進みなさいと言うメッセージ。

※正直に話すことで、絶望が希望に変わる。

※人にはなかなか言えない事があるものです。
人に話すことで心がほぐれる。

※人生には喜びと苦しみがあります。



私は、一杯の肉うどん以上に、素晴らしいお言葉をたくさん頂戴し、お腹も心も満たされました。
その御礼にと思い、私は、今、書道教室で書いている『日新公いろは歌』の解説文のコピーをご主人に差し上げました。
「ほぉ〜、いろは歌になってんなの!」と嬉しそうに受け取って下さいました。
よき言葉に、心が救われることって、多々ありますよね。


こちらのご主人は、いつもこういう素晴らしい言葉を心に刻みながら、うどんを踏み踏みしているんだろうなぁ〜。このうどんには、愛情がたっぷり仕込まれているから、とても優しくてコシのある味わいなんだろうなぁ〜と思いました。
もっともっと、たくさんの方に、この美味しいうどんを食べてもらいたいと思いました。



R『肉うどん松山』の肉うどん(小)&心あたたまる言葉のおまけ付き♡

『やすらぎの場所』・・・(笑)お父さんの言葉のセンスは、ナイスです♪

カウンター席の他に、テーブル席、小上がりと落ち着く店内でした。
地元の方には知られているのでしょうけれど、酒田市街地のみなさんには知られていないのがもったいないお店だと思います。



R『肉うどん松山』の肉うどん(小)&心あたたまる言葉のおまけ付き♡

こちらが、お店の外観です!
『肉うどん松山』が、お店の名前です!ストレートで、わかりやすくていいですね〜♪

営業時間/11:00〜14:30
日曜定休(2015年1月1〜4日は、年始休業とのこと)
場所は、松山郵便局の裏!道路からは、松山郵便局の建物があるため、店舗が全く見えません!
目印は、「うどん」ののぼりです!
『ふじストア』という地元のスーパーの隣にありました。


總光寺さんの来年の書道教室の書き初めは、1月10日(土)10:00〜です!

Ricoママ同級生御一行様へ 
1月10日は、書道教室が終わったら、レッツゴー『肉うどん松山』ですよ〜♪
寒い時期だからこそ、あつあつ肉うどんは、最高のごちそうです!
私の一押し肉うどんです!
蔵治さんのお揚げのトッピングは見逃せませんよ〜(*^^*)v
なんといっても、お店のご主人の人柄のあったかさは、最幸です♡
よき出会いに感謝です♡



<今日の短歌>
年の瀬に あったかうどん 松山で
 優しく強い 人生の味


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』
R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 食生活改善で『痩せ体質』へ変化しました!おうちごはん『オニオングラタンスープと蒟蒻入りパスタ定食』 (2025-05-23 23:04)
 R 松屋 酒田店(松のや併設)『海鮮盛合せ定食』& おうちごはん『焼きサバ定食』 (2025-05-22 23:44)
 R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』 (2025-05-14 23:14)
 R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』 (2025-05-13 23:50)
 R おうちごはん『手作り餃子定食』 (2025-05-12 23:16)
 R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』 (2025-05-09 23:58)


Posted by Rico at 23:58│Comments(0)FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。