2016年11月13日
R 『華包(はなつつみ)』さんで、ハッピーランチ♪の巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2016年11月12日(土)所用があり、鶴岡へ。
お昼は、『華包(はなつつみ)』さんでランチ♪
私は、大好きな『五目焼きそば』をオーダーしました!
華包さんの五目あんは、具沢山で、お味も庄内ナンバー1の美味しさです♡
いつも、『五目ラーメン』『五目焼きそば』『五目あんかけ飯』のどれにしようかと迷ってしまいます。
土曜日は、気温が高かったということもあり、『五目焼きそば』にしました。

焼きそばの麺のカリカリに焦げたところの食感がアクセントになって、とっても美味しい『五目焼きそば』です!
わざわざ鶴岡へ行ってまでも食べたくなる華包さんの五目あんシリーズは、オススメですよ!

こちらは、『ハタハタ天丼と塩ラーメンのセット』です。
ハタハタの天丼というのは、珍しいですよね!
湯上げや田楽といったワンパターンな食べ方しか知らなかったので、今度、天丼も作ってみたいと思いました。
華包さんは、中華と和食が一緒のメニューがあるのが嬉しいです♪

華包さん自慢の『角煮』です。
プロの料理人が作った『角煮』の美しさに魅了されました。
人参を使った蝶々の飾り切りが添えられているところに感動しました!
この蝶々を一つ作るにも、時間と手間がかかるのに・・・私にはできない技なだけに、おもてなしの心を感じました。
そして、お味の方は、とろとろに柔らかく、しかも脂っこくなくて、大変美味しゅうございましたm(_ _)m

一緒にいった方が、「美味しい!このお店にお友達とまたこなくっちゃ!」とすごく気に入っていただけたことが、とても嬉しかったです。
食後は、ランチタイムのコーヒー無料のサービスまで頂いて、華包さんのおかげで、とてもハッピーなランチタイムとなりました。
ごちそうさまでした♡
土曜日は、嬉しいことがたくさんあり、とってもありがたい一日でした。
日頃頑張っているご褒美かな?と思い、また頑張ろうという気持ちになりました。
<今日の俳句>
角煮食べ プロの味わい 歴然と
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
Posted by Rico at 20:05│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。