2017年01月01日
R 晴れやかに!新年明けましておめでとうございます♪運気上向き!平成丁酉(*^^*)

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2017年元旦
みなさま、新年明けましておめでとうございます♪
昨年末は、ネットショッピングトラブルの投稿でご心配をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
おかげさまで、大晦日の夜8時半に、無事に解決いたしました!
当事者より、不良品の返品に応じてもらい、謝罪の言葉もいただきました。
めでたし!めでたし!!
解決にご尽力いただいた方々に、心より感謝を申し上げます。
モヤモヤした気持ちでの年越しになるのでは?と思っていたのですが、すっきりした気持ちで、新年を迎えることができて本当に嬉しいです♪
おかげさまで、私は、天中殺(大殺界)を無事に乗り切ることができました。
今年から、私の運気は上向きになるということで、これからは、自分らしさを大切にしていきたいと思います。
そして、私が大変だった時期に、支えてくださった方々に、今度は、私が恩返しをさせていただきたいと思っています。
今年は、『平成丁酉(へいせいひのととり)』です!
丁酉は、60年に1度巡ってきますが、平成の時代の丁酉は、ほぼ間違いなく、今年限りとなります。
元気な『鳥(ととこ)』をイメージして、書を書かせていただきました。
みなさまにとっても、よりよき年となりますようにご祈念申し上げます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

こちらは、東根菓子舗さんのお正月の上生菓子です。
私は、大晦日の閉店間際に駆け込んだので、干支の上生菓子は売り切れてしまっていました!
残念!(>_<)
とはいえ、こちらの上生菓子も可愛いでしょ!
海老、奴っ子、羽子板です。

今年も、抹茶を点てて、健康維持にも役立てたいと思います。
抹茶に含まれるカテキンは、風邪や花粉症予防になります。
以前は、花粉症の薬を山のように飲んでいたのですが、抹茶を飲むようになって、花粉症の薬は全く飲む必要がなくなりました。
ビックリしました!
美しくて、美味しいお菓子と抹茶をいただきながら、リラックスするという精神安定も大事なことだと思います。
私は、茶人になるつもりは全くありませんが、『クールジャパン』を楽しむ粋なライフスタイルに憧れますね〜♪
今年は、元旦から、デザインのお仕事です!
昨年末に黒森歌舞伎押絵のデザインが決まり、押絵の型紙や色紙シルク印刷のデータ制作となります。
それから、斎染ブランドの新作風呂敷のデザインも決定しましたので、染物用のデータ制作となります。
それから、Bremenさんのホームページ制作のお仕事もあります。
たくさんいるデザイナーの中から、私にご指名いただけたことは、大変光栄なことだと思っております。
みなさまから喜んでいただける作品に仕上げますので、どうぞご期待くださいませ♪
今年も、頑張りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
<今日の俳句>
平成の 丁酉 ひっ飛べ私
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 某カレー屋さんが高すぎる!おうちごはん『鶏だんごのスパイスカレーセット』
R 鎌田醤油(だし醤油)を使い続けて20年!思いがけないプレゼントにほっこり♡
R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 鎌田醤油(だし醤油)を使い続けて20年!思いがけないプレゼントにほっこり♡
R 新潟・中華麺食房『三宝亭/秘伝の辛味噌』のおみやげ & おうちラーメン『久松亭/ヘルシー辛味噌ラーメン』
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |