2020年02月13日

R 伝え方は難しい!ブログを始めてもうすぐ14年!『伝え方が9割/コピーライター佐々木圭一』

R 伝え方は難しい!ブログを始めてもうすぐ14年!『伝え方が9割/コピーライター佐々木圭一』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

私がブログを始めてから、もうすぐ14年になります。(『んだ!ブログ』に引越ししてから約9年)
始めたきっかけは、「ブログのやり方を教えて欲しい!」と聞かれたので、試しに自分でもブログを始めてみたのがそもそものきっかけでした。

ブログは、他者へ伝えるツールとして、こんなに便利なものはないと思うと同時に、伝え方や使い方を間違えると非難を浴びてしまうという怖いものだと感じています。

SNSの世界は、Twitter、Facebook、Instagramなど、どんどん広がり続けています。
スマホを使って、誰にでも気軽に投稿できるようになりました。
すごい時代になったと思います。

では、伝え方のスキルはどうでしょうか?
久しぶりに『伝え方が9割/コピーライター佐々木圭一』を読み返してみて、私の伝え方は下手くそだなぁ〜と思うことばかり。。。

こんなブログでも長く続いているのは、長くお付き合いいただいているみなさまのおかげだと思っております。
いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

『伝え方』をよく考えて、丁寧な発信を心掛けたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

『Rico's Room2』管理人/久松理子 拝


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(BOOK)の記事画像
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 『般ニャ心経』&『こだわらニャい・心配しニャい・迷わニャい/ブッダの言葉』
R 令和6年7月豪雨被害で、観光にも大打撃!47号線通行止めの復旧めど立たず!
R 庄内町余目『カフェ&ギャラリー JUJU』さんへ『エプタ/特集 鳥海山を仰ぐ遊佐』を進呈!
R 遊佐町『ギャラリー&ティールーム sui(翠)』&『手作り加工 富ちゃん/パプリカとリンゴのジュース』
同じカテゴリー(BOOK)の記事
 R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』 (2025-04-11 23:50)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)
 R 『般ニャ心経』&『こだわらニャい・心配しニャい・迷わニャい/ブッダの言葉』 (2024-12-30 23:50)
 R 令和6年7月豪雨被害で、観光にも大打撃!47号線通行止めの復旧めど立たず! (2024-07-28 23:19)
 R 庄内町余目『カフェ&ギャラリー JUJU』さんへ『エプタ/特集 鳥海山を仰ぐ遊佐』を進呈! (2024-07-20 23:02)
 R 遊佐町『ギャラリー&ティールーム sui(翠)』&『手作り加工 富ちゃん/パプリカとリンゴのジュース』 (2023-07-03 23:58)


Posted by Rico at 23:46│Comments(2)BOOK
この記事へのコメント
伝え方がたとえば上手な人でも、
色んな考えやさまざまな人々がいる限り
どうしても誤解されたり、理解や解釈されなかったりと、
難しいですよね。

ですので、見ず知らずの他者に発信できる
ブロガーの皆さんをそれだけで尊敬してます。

理子さんのブログは、んだ!に限らず
他のブログの中でも群を抜いて素晴らしく、
そして勉強になり、多種多様のネタでおもしろいです。
Posted by 酒田人 at 2020年02月14日 11:12
>酒田人さんへ

嬉しさで胸いっぱいです!
酒田人さんのコメントを何度も読み返しました♡
ありがとうございます(*^o^*)

まだまだ至らないことだらけのブログですが、日々の記録として、あたたかい目でお付き合いいただけたら幸いです。

ナンバーワンより、オンリーワン!!
「伝え方が9割」を意識しながら、私らしいブログを続けていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。(*^o^*)
Posted by RicoRico at 2020年02月15日 00:06
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。