2020年08月08日

R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会/人間学講座』1論語と言志四録から実学する 2戦国武将 松永弾正について

R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会/人間学講座』1論語と言志四録から実学する 2戦国武将 松永弾正について

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2020年8月8日(土)14時〜
山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会』人間学講座に参加させていただきました。
本日は、山形市から、2名の講師の先生をお招きしての大変充実した講座でした。

第1講/論語と言志四録から実学する・和賀敏章先生
第2講/戦国武将 松永弾正について・白幡佐年先生

今月の人間学講座への参加は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、人数制限をするために、荘内南洲会の会員のみとなりました。


R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会/人間学講座』1論語と言志四録から実学する 2戦国武将 松永弾正について

第1講/論語と言志四録から実学する
『人の上に立つ人の実学』第1章『學ぶ』とは

和賀敏章先生のお話しは、とてもわかりやすく、今、自分に必要な言葉がストレートに飛んできます。

「知識があっても行わなければ意味がない」

「できないのではない、やらないのである。」(吉田松陰先生)

とても内容の濃い1時間でした。



R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会/人間学講座』1論語と言志四録から実学する 2戦国武将 松永弾正について

第2講/戦国武将 松永弾正について
白幡佐年先生は、解説の間に、主観を入れて下さるところがとても面白く、お話しに引き込まれます。
松永弾正少弼久秀(まつながだんじょうしょうひつひさひで)のお話しは、なかなか聞ける機会がないので、とても新鮮に感じました。

『梟雄(きょうゆう)』という言葉をはじめて知りました!
残忍で強い人という意味なのだそうです。

松永弾正少弼久秀は、『梟雄』と呼ばれた男。
最期は、爆薬を詰めた名物茶器平蜘蛛(ひらぐも)の茶釜を首に下げ爆死するということで有名ですが、実は、教養が高い人物で、千利休の弟子でもあったというお話しでした。
貴重な資料も拝見させていただきました。

このように、時折、歴史上の人物にスポットを当てた講座を開催していただけると、幅が広がって面白いものですね!

本来であれば、山形市へ出向かなければお聞きできない先生のお話しを荘内南洲会様のおかげで受講させていただけるのですから、大変ありがたいと思いました。



R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会/人間学講座』1論語と言志四録から実学する 2戦国武将 松永弾正について
(画像/NHKnewsより)

2020年8月8日、東京都の新型コロナウイルス感染者数は、426人でした。
400人以上とは多いですよね〜!


R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会/人間学講座』1論語と言志四録から実学する 2戦国武将 松永弾正について
(画像/NHKnewsより)

2020年8月8日、国内の新型コロナウイルス感染者数は、1,565人でした。
いよいよ帰省が始まったそうです。
より一層、予防に努めます。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(荘内南洲会)の記事画像
R 鶴岡市『日本料理 村上』にて、公益財団法人『荘内南洲会』の前理事長と前常務理事の退任祝い
R 酒田ラーメン『照月』&『ジェラート モアレ』&『荘内南洲会・人間学講座/講師・岡本光平先生』
R 明日から、書家の岡本光平先生よりご来庄いただきます!& すさまじい『えらぶゆり』の画像!
R 酒田市『開花宣言!』& 南洲神社『徳の交わり像と満開の啓翁桜』& 鶴岡市『シャトレーゼ』のアップルパイ
R 酒田市『南洲神社』の白梅が満開♪
R 念願叶いました!荘内南洲会『人間学講座』/酒田市立資料館調査員・相原久生先生「河村瑞賢と酒田湊」の講演
同じカテゴリー(荘内南洲会)の記事
 R 鶴岡市『日本料理 村上』にて、公益財団法人『荘内南洲会』の前理事長と前常務理事の退任祝い (2023-07-19 23:47)
 R 酒田ラーメン『照月』&『ジェラート モアレ』&『荘内南洲会・人間学講座/講師・岡本光平先生』 (2023-05-13 23:58)
 R 明日から、書家の岡本光平先生よりご来庄いただきます!& すさまじい『えらぶゆり』の画像! (2023-05-10 23:58)
 R 酒田市『開花宣言!』& 南洲神社『徳の交わり像と満開の啓翁桜』& 鶴岡市『シャトレーゼ』のアップルパイ (2023-03-31 23:58)
 R 酒田市『南洲神社』の白梅が満開♪ (2023-03-15 23:58)
 R 念願叶いました!荘内南洲会『人間学講座』/酒田市立資料館調査員・相原久生先生「河村瑞賢と酒田湊」の講演 (2023-03-11 23:58)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。