2015年09月01日
R 我が家の食卓!西貝の味噌汁、お粥(しょうゆの実・モロヘイヤ)、豚ロース肉の天麩羅

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


庄内浜でとれた『西貝(ニシガイ)』をたくさん頂戴したので、お味噌汁にしていただきました。
見た目はかなりグロい感じですが、ダシのお味は、とっても上品で、クセがありません。
飛島の『カメノテ』という貝は、亀の手をぶった切ったような形状をしていて、かなり気持ち悪いですが、こちらも、いいダシがでて、とても美味しい味噌汁になります。
貝は、それぞれの種類で、食べるものが違うので、味わいもそれぞれで面白いですね!

それから、なぜかRicoママが土鍋でお粥を炊きました。もちろん庄内米です!
そこに、幼なじみのお母さんが作ってくれた『しょうゆの実』と親戚が育てたモロヘイヤをタタキにしてトッピングしていただきました。
この自家製の『しょうゆの実』が、とっても美味しくて、お粥によく合います。
春にもどっさりいただいたのですが、食べ切ってしまったので、「作って欲しい!」とお願いをしたところ、ひと瓶分たっぷりと作っていただきました。
あつかましくてすみません!(^^;
もうすぐ新米が出来る頃です。
炊きたてのご米にのせて食べる日を今から楽しみにしています♪

こちらは、今回、我が家の食卓に初登場した『豚ロース肉の天麩羅』です!
Ricoママ曰く、先日の秘密のケンミンショーで、豚肉の天麩羅を紹介していたので、真似をして、厚切りロース肉を天麩羅にしてみたのだそうです。
とんかつみたいなものだろうと思って、一口食べてみたらビックリ!!!
カツとは違う天麩羅独特の美味しさが口に広がって、とっても美味しかったです!
天つゆが合う!!!
今日のように、お粥にだったら、とんかつよりも、豚肉の天麩羅の方がしっくり馴染んだ味わいでした。
どうして、今まで、豚肉を天麩羅にしようって発想がなかったんだろう?という気持ちになりました。
豚肉の天麩羅は、我が家のおかずの定番になりそうな予感がします♪
<今日の俳句>
庄内産 食の宝庫 太鼓判
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。